コロナショック の記事一覧
中国で「生産活動が半分停止」状態、景気回復への道は?
新型コロナウイルスの感染拡大で、足元の中国景気は大きく減速している。中国国家統計局、中国物流購買連合会が2月29日に発表した2月のPMIは、製造業、非製造業ともに大幅に悪化している。 製造業は前月と比べ14…
2020.03.04 07:00
マネーポストWEB
コロナ感染拡大が「年金支給額引き下げ」につながる重大懸念
国の専門家会議が「1~2週間が感染拡大を抑えられるかどうかの瀬戸際」と発表した直後、経済の“パンデミック”が先に日本を直撃した。 日経平均株価は2月25日に一時1000円を超える急落、翌日以降も売りが止まらな…
2020.03.03 07:00
週刊ポスト
新型コロナによる金融市場の混乱、抑え込みにかかる中国当局の対応
上海総合指数は春節休場明けの2月3日、▲7.7%の下落となったものの、4日は1.3%上昇しており、一旦下げ止まった格好に見える。 中国の金融当局、金融業界は“市場を安定させる”といった重責を担っている。中国人…
2020.02.05 07:00
マネーポストWEB
武漢は封鎖、上海では企業休業… 新型コロナの中国経済への影響は?
新型ウイルス肺炎に対する中国政府の対策はどこまで効果があるのか──。武漢市では春節直前の1月23日、突然、「同日10時から、全市内の公共バス、地下鉄、渡し船、長距離バスの運行をすべてストップする。特別な理…
2020.01.29 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:サナエノミクス関連と造船関連が人気化!今注目すべき国策銘柄【FISCOソーシャルレポーター】 (10月25日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:日米・米中首脳会談、日米金融イベント、決算発表本格化 (10月25日 16:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:各国金融政策会合や主要企業の決算発表など注目イベントが目白押し (10月25日 14:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:「サナエノミクス2.0」関連や決算を手掛かりとした個別物色 (10月25日 14:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:FOMCと米中首脳会談が焦点だが、AI投資の動向にも注目 (10月25日 14:08)