閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

ETF の記事一覧

【最新金融用語解説】ETF(上場投資信託):そのメリットとコスト
【最新金融用語解説】ETF(上場投資信託):そのメリットとコスト
 多くの人から集めた資金を運用のプロがまとめて投資をしてくれる「投資信託」の中には、株式市場に上場しているものがある。それがETF(上場投資信託)だ。「Exchange Traded Funds」の頭文字をとってこのように…
2016.05.04 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】ブルとベア:ベア型投信・ETFも続々登場
【最新金融用語解説】ブルとベア:ベア型投信・ETFも続々登場
 雄牛を表すブル(Bull)と、熊を意味するベア(Bear)は、いずれも金融市場でよく使われる専門用語だ。ブルは上昇する相場、ベアは下落する相場を示している。 由来については諸説あるが、敵と戦うときに雄牛は…
2016.03.04 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】JPX日経インデックス400:外国人投資家が重視
【最新金融用語解説】JPX日経インデックス400:外国人投資家が重視
 日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)は、日本の株式市場の動きを知る代表的な指数だ。これら既存の指数に加えて、『JPX日経インデックス400』と呼ばれる新しい指数が注目を集めている。 JPX日経インデックス400…
2016.03.03 07:00
マネーポストWEB
新興市場の「局地バブル」を享受するための3つのETFを紹介
新興市場の「局地バブル」を享受するための3つのETFを紹介
 米国が金融緩和の「出口戦略」に向けて動き出すなか、日本だけがアクセル全開で異次元の金融緩和を続けている。こうした状況で、「日本株の新興市場に“局地バブル”が到来する可能性がある」というのは、グローバ…
2013.10.13 08:12
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース