閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

古賀真人 の記事一覧

くら寿司が東京・銀座に開業したグローバル旗艦店のすし屋台(写真:時事通信フォト)
【ANYCOLOR、くら寿司、ナレルグループ】全体相場環境がさえない中、好決算発表でも割安感…
 ここのところ軟調な展開が続いている日本株市場だが、その理由の一つとして、利上げへの警戒が挙げられる。直近で好決算を出した銘柄についても、業績を素直に反映して株価を伸ばすには至っていないようだ。では…
2024.06.19 19:00
マネーポストWEB
5月1日のFOMC後に会見するパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長(写真:Getty Images)
米雇用統計のサプライズ鈍化で利下げ期待が再燃 エヌビディアを筆頭に「マグニフィセント・セ…
 GW中に発表された米国の経済指標をどう読み解くか。特に雇用統計は予想を大きく下回り、「強い米国経済」からの転換を示すものという見方もある。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が各種発表を振り返りな…
2024.05.07 19:00
マネーポストWEB
市場の動向を細かくはチェックしないという弐億貯男さん(写真:イメージマート)
【極東証券、岩井コスモ証券、水戸証券】下落相場で注目したい中堅証券会社の好決算 「業績成…
 4月15~19日の週で日経平均株価は大幅に下落し、最終的に先週末比で2455円(6.21%)安い3万7068円で終えた。一方、そうした中で、高配当銘柄を中心に下落の影響をあまり受けていない銘柄もある。4月の最新決算で…
2024.04.24 07:00
マネーポストWEB
相場に影響を与える中東情勢の今後はどうなるか(イスラエルに抗議するイランの国民。Getty Images)
【市場心理は「恐怖」に転換】中東情勢の悪化、米国のインフレ再燃懸念がもたらした悲観相場の…
 上昇を続けていた株式市場も、4月に入って以降、下落する局面が目立ってきている。今の相場をどう分析し、今後の見通しをどう立てればよいのか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が解説する。 * * *…
2024.04.21 19:00
マネーポストWEB
決算説明会で質問に答える楽天グループの三木谷浩史会長兼社長(写真は2月14日、時事通信フォト)
【日銀マイナス金利解除で注目を集めるセクター】銀行株や無借金企業のほか、年初来高値更新の…
 3月18、19日の日銀の金融政策決定会合でマイナス金利政策が解除されるとの見方が広がっている。現実にマイナス金利が解除された場合、株式相場にはどのような影響があるのか。また、その際に注目されるセクターに…
2024.03.12 19:00
マネーポストWEB
アメリカ経済の今の強さの秘密はどこにあるのか(ニューヨーク証券取引所。写真:イメージマート)
【利下げ観測が一転】今のアメリカ経済の強さの秘密 AIが生産性向上を促しソフトランディング…
 今年の米国経済について、市場では利下げを確実視する声も出ていたが、現在そうした観測が後退している状況だ。その背景には何があるのか。また、史上最高値を更新した日本株の先行きをどう見るか。個人投資家、…
2024.03.09 07:00
マネーポストWEB
インバウンド回復の影響を大きく受ける企業の今後の業績見通しは(写真:時事通信フォト)
【ANA、東急、京都ホテル】「人流回復・インバウンド復活」の追い風で好決算 過去最高益更新を…
 日経平均株価は3万8000円台も突破し、バブル時の史上最高値更新にも届きそうな勢いを見せている。1月後半から2月にかけて企業の決算発表が続く中、個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が注目するのは、インバ…
2024.02.19 19:00
マネーポストWEB
2024年3月期第3四半期決算の説明を行うソフトバンクグループの後藤芳光専務(写真:時事通信フォト)
【ソフトバンクG、トヨタ、SCREEN】大型株が好決算で日本株上昇を牽引 3社の注目ポイント…
 日経平均株価は年明けから上昇基調が続いており、史上最高値更新をうかがう勢いだ。そうしたなかで1月後半から2月にかけて、各企業の決算発表が相次いでいるが、注目すべきポイントはどこか。個人投資家、経済ア…
2024.02.15 19:00
マネーポストWEB
市場全体で伸び悩みが続く中小型株の中から注目すべき企業をどう探すか(写真:イメージマート)
【ココナラ、JALCO、アセンテック】黒字転換、上方修正、増配発表 小型株ならではの「株価大…
 日経平均株価やTOPIXが高値を更新する中で、中小型株の株価は冴えない状況が続いている。とはいえ、直近の決算で好業績を挙げた企業には注目しておきたいところだ。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、直…
2024.01.25 19:00
マネーポストWEB
2024年2月期第3四半期決算で大きな業績の伸びを見せているローソン(写真:時事通信フォト)
【ローソン、久光製薬、ジャパニアス】急騰する日本市場で「好決算がまだ株価に反映されていな…
 年初から日本の株式市場が絶好調で、バブル後最高値をうかがう勢いだ。新NISAもスタートし、日本市場への注目はまだまだ続きそうだ。最新の決算を見る中で、業績好調な企業は今後の株価にも期待ができる可能性が…
2024.01.17 19:00
マネーポストWEB
半導体セクターが引き続き注目を集めるか(写真:イメージマート)
【2024年の相場見通しと投資戦略】米国市場は利下げ観測とドル安で上昇基調、日本株は「半…
 2023年は日米ともに株価が上昇した1年だったが、2024年の投資環境はどのようなものになるだろうか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が米国、日本の経済を分析したうえで、その展開を予測し、投資戦略を紹…
2024.01.06 18:00
マネーポストWEB
円高進行も山崎製パンの業績向上の追い風に(時事通信フォト)
【山崎製パン、ホシザキ、ドリーム・アーツ】12月に「業績予想の修正」を発表した3社、期待…
 上方修正が発表された企業は、今後の株価上昇への期待を持ちやすい。12月では100件超の業績修正の発表があった中で、注目すべき企業はどこか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、3つの銘柄をピックアッ…
2023.12.30 19:00
マネーポストWEB
東日本を中心に全国で160店舗以上を展開する「ラーメン山岡家」は業績も絶好調(公式サイトより)
【西松屋、Macbee Planet、山岡家】12月の好決算で注目の3社 軟調相場の中でも絶好調の業績…
 日本市場の株価が伸び悩むなか、好決算を出した企業は着実に株価上昇につなげている。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、3つの銘柄をピックアップし、決算の内容や決算後の値動きなどについて解説する。…
2023.12.26 19:00
マネーポストWEB
記者からの質問に答える、日銀の植田和男総裁(写真:時事通信フォト)
【2024年の株価はどうなる?】弱含みの日本株市場が抱える「懸念材料」と「浮上のカギ」 新…
 アメリカの株式市場が好調のなか、日本市場は12月に入り、弱含みとなっている。はたして2024年の株価はどうなるのか? 今後の株式市場を占ううえで、踏まえておきたい日本市場の懸念点、そして浮上のカギについ…
2023.12.25 19:00
マネーポストWEB
新NISAでは成長投資枠を利用して個別銘柄に投資することも可能(写真:イメージマート)
【カーブス、シード、ランドコンピューター】10万円以下で買える「好業績&将来性が期待で…
 来年1月から始まる新NISA(少額投資非課税制度)では、成長投資枠を利用することで個別株に投資することも可能だ。銘柄によっては100万円以上のものもあるなか、少ない予算で投資できる銘柄にはどのようなものが…
2023.12.08 20:00
マネーポストWEB
円高局面ではニトリなどの輸入に頼る内需型企業の業績向上に期待がかかる(写真:時事通信フォト)
【ニトリ、青山商事、ブロンコビリー】為替が円高局面になれば大化けが期待できる銘柄3選
 一時は1ドル=152円を記録したドル円の為替レートだが、11月後半から円高ドル安で推移しており、いまも140円台での値動きが続いている。このまま円高局面になった場合、どのような銘柄に注目が当たっていくだろう…
2023.12.07 20:00
マネーポストWEB
国内では苦戦するスシローだが、海外展開は絶好調(運営会社あきんどスシローの新居耕平社長。写真:時事通信フォト)
【スシロー、大阪王将、バーミヤン】「ジョブチューン」で話題になった飲食3チェーン 最新…
 有名飲食チェーンがテレビ番組で取り上げられることで、注目を集めるケースも多い。では、そこで話題となった飲食チェーンの決算内容や株価はどのようなものか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、最新…
2023.11.26 16:00
マネーポストWEB
外貨を取り込むべく、インバウンド関連に政策の後押しが期待される(東京・浅草。時事通信フォト)
政策テーマに浮上した「円安是正・物価対策」が後押しする有望投資セクター 原発・電力、イン…
 米国の利上げの終了が見通される中で、円安ドル高の傾向は大きく変化していない。円安トレンドが変わらない要因は何か。また、物価上昇の一因ともなっている円安を是正するにはどのような対策が必要なのか。個人…
2023.11.22 19:00
マネーポストWEB
トリドールホールディングスの株価が大幅上昇した理由とは(インドネシアでの丸亀製麺100店舗目のオープンを記念するセレモニーの様子。右が粟田貴也社長。写真:時事通信フォト)
【トリドール、オカモト、まんだらけ】決算発表後に株価が大幅上昇した3銘柄 数字だけでは…
 10月後半から始まった日本企業の決算シーズン。すでに約3500社の上場企業の決算がおこなわれているが、注目の決算はどこか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、業績の変化やコメントに着目しながら、注…
2023.11.19 19:00
マネーポストWEB
10月27日の決算発表後、大きく株価が上昇したカンロ株式会社(写真:時事通信フォト)
【SCREEN、JT、カンロ】急反発を見せる日本市場 決算発表から株価を大きく上昇させた3銘…
 決算期を迎えている日本株市場は、11月に入ってから急反発を見せている。そうした中で、投資の機会をどのように窺えばよいか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、足元の経済情勢を分析しつつ、日本株で…
2023.11.09 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース