キャリア

「退職時期の違いでそんな差が…」給付金70万円を損した会社員が絶句

 もちろん、損得勘定はケースバイケースの側面がある。たとえば、就業規則で「65歳の誕生日が退職日」などと定められている場合などは、その前に辞めることで退職金が減るケースもあり得る。

 会社の規程をよく確認する必要があるが、「節目となる65歳で辞める」という計画を持っている人は、どのタイミングの退職が最適解となるのか、事前によく確認をしておくのが望ましい。

 2021年4月からは、企業に対して従業員に70歳までの雇用機会を提供する努力義務を課す「70歳就業法(改正高年齢者雇用安定法)」がスタート。「定年消滅時代」とも呼ばれている。この定年消滅時代とは、60歳以降に何度も仕事を変えるのが当たり前になる社会でもある。だからこそ、65歳以降に条件を満たせば何度でも受け取れる「高年齢求職者給付金」は強い味方となるわけだが、転職のタイミング次第では“あえて給付金を受け取らないようにする”ことが賢い選択になるケースがあることも知っておきたい。

※週刊ポスト2021年6月1日号増刊『週刊ポストGOLD 2021改訂版 あなたの年金』より

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。