閉じる ×
家計

自炊を安く済ませるコツ 「調味液」「調理のもと」も活用しながらご飯は自宅で炊いて冷凍保存

「調味液」や「調理のもと」もうまく活用したい(イメージ)

「調味液」や「調理のもと」もうまく活用したい(イメージ)

 食費節約のために自炊をする人も多いだろう。少しでも安く自炊するためにはどうすればいいのだろうか。

 自炊する時は食材にかかる費用だけでなく、光熱費も気になるところ。昨今の光熱水費の値上げを考えると、少しでも節約したい気持ちになるが、実はさほど気にしなくていいという。節約アドバイザーでファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんが解説する。

「電気・ガスの見直しサイト『エネチェンジ』によると、ガスを1時間使い続けた場合の料金は、強火で約31円、中火で約18円、弱火で約4円とごくわずか。電子レンジなら1分0.6円というレベルなので、自炊をして電気やガスをたくさん使ったからといって、驚くほど光熱費がかさむわけではありません。

 ただ、全般的にガス調理より電子レンジの方が短時間で加熱できるのは間違いないので、たとえば煮込みに使うじゃがいもはレンジで下処理しておくなどすれば時短かつ節約になります」(丸山さん)

「調理のもと」は自炊かレトルトか

 自炊をしたほうがいいのか、総菜やレトルトを買ってきたほうがいいのか……何がお得かを考えていると、「どこまでが自炊か」「どこからが自炊か」という疑問にぶつかる人もいるかもしれない。

 買ってきた総菜をチンして食べるだけならもちろん自炊とはいえないだろうが、総菜のとんカツをカツ丼にアレンジする、はたまた鍋のもとや中華調味料を使う、というのは自炊なのか。節約に詳しく、3人姉妹の母でもあるライターの三木ちなさんが回答する。

「野菜などの素材だけがあれば完成する『○○のもと』のようなものはよく使います。特に麻婆豆腐などの中華系や、ベトナムやタイなどアジア料理を作るときには、わざわざいろいろな調味料を揃えるよりもお得です。めったに使わない調味料を買っても、使い切れないことも多いですしね。

 もとを使ったとしても、野菜や肉は買っているし、フライパンや包丁も使っているので私の中では自炊です(笑い)」(三木さん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。