閉じる ×
トレンド

生成AIの台頭で生き残る仕事となくなる仕事 「広告モデルがAIに変わっても気づかない」時代の到来へ

生成AIの台頭が私たちの働き方にどう影響するか(写真:イメージマート)

生成AIの台頭が私たちの働き方にどう影響するか(写真:イメージマート)

 ChatGPTをはじめとする生成AIの登場により、仕事や生活は大きく変わるだろう。多くの仕事がAIに代替されるといわれるいま、ホワイトカラーやエンジニアなどは何を目指していけばよいのか。新刊『ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち』が話題の実業家・堀江貴文氏と、Voicy代表・緒方憲太郎氏との対談から一部抜粋して紹介する。

 * * *
緒方憲太郎:生きていくための最低限の収入は必要です。衣食住は安くなったとはいえ、無料ではありません。

 生成AIの進化はホワイトカラーにも大きな影響を与えようとしています。「将来、自分の仕事はどうなりますか?」という問いに対しては、残酷ではありますが、「多くの人が食いっぱぐれます」ということになるのではないかと危惧しています。

 人が行なわなければいけない仕事というのは明確に減ってしまう。しかも、「今まで『食いっぱぐれない』と思っていた仕事ほどなくなる」と思っておくといいのではないかと思います。

新人エンジニアの育つ環境が危ぶまれる

 堀江さんが「ChatGPTができて、久々にプログラミングをしたくなった」と言っていましたが、エンジニア業界にとっても大きな影響をもたらすと考えています。

 これまでは、エンジニアが書いたコードをそのマネージャーがレビュー(*)する作業がありました。(*そのプログラムにバグなどがないか、プログラムを組んだ人以外がそのコードを検査すること)

 ところが、ChatGPTに「こういうプログラムを、この言語で書いてください」と指示すれば、そのコードを返してくれるようになった。

次のページ:生成AIと権利ビジネス

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。