トレンド

【確かに幻想的だけど…】“イルミネーションが苦手”な人たちの本音 「1~2分見れば十分」「渋滞地獄」「とにかく寒い」

NYの観光スポットロックフェラー・センターの豪華なイルミネーション(写真:イメージマート)

NYの観光スポットロックフェラー・センターの豪華なイルミネーション(写真:イメージマート)

近隣住民は通行人のマナーに不満「住宅街にゴミをポイポイ」

 全く違う理由からイルミネーション嫌いになった人もいる。Yさん(40代/男性)の一家は、イルミネーションで大変な被害を被った。

「20代の頃、実家のすぐ近くでイルミネーションが始まりましたが、開催期間中は地獄です。最寄り駅はあまりに人が多すぎて、歩くのも精一杯。

 普段は駅から徒歩10分程度で家に着くのに、軽く2倍は時間が掛かりますし、人混みに疲れた来場者が裏道に入り、住宅街にゴミをポイポイ捨てて行くので、掃除も大変です。一帯はガチガチの渋滞で、うっかり車で出かけてしまった父が、わずか数km進むのに2時間以上掛かったこともありました。期間中は事実上、車は使えません。

 これには近隣住民も反対運動を行いましたが、一向に止める気配が無いので、“貴重な並木が電球で傷む”と訴えると、イベントは一旦、中止になりました、しかしその後、“LED電球でやります”という通知が来て再開され、今に至っています」

設置する側は「人を集めるには最高の手段」と実感

 もちろん、多くの人が集まるということは、それなりの支持があるという証拠。都内の商業施設で働くAさん(40代/女性)によれば、「イルミネーションには人を寄せ付ける絶大な力がある」と感じているという。

「私が働く商業施設では11月の始めからクリスマスまで電飾イベントをやっていますが、効果は抜群。お客様が帰り始める夕方頃に『この後、○時からイルミネーションの点灯を行います』とアナウンスすると滞在時間が延び、点灯後は回遊性が高まるので、確実に売り上げUPに繋がります。

 10月のハロウィンが終わると、売り上げ増に繋がるイベントはクリスマスまでありませんが、その隙間を埋めるのがイルミネーション。これをやることによって、普段は施設にやって来ない層のお客様もいらっしゃいますし、再訪率も高い。商業施設にとってはなくてはならないイベントです」

次のページ:イルミネーションイベントの費用対効果は抜群

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。