中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ

「友人から依頼された仕事」を引き受けてはいけない 3回の失敗を経て学んだ教訓「盛り上がるのは最初の打ち合わせだけ…」

友人から依頼された仕事をなぜ引き受けてはいけないのか(イメージ)

友人から依頼された仕事をなぜ引き受けてはいけないのか(イメージ)

 仕事をしていると時々友人から「お前にピッタリの仕事があるからちょっと相談に乗ってくれないか」と言われることがある。これはフリーランスであろうが組織人であろうが同様に発生するものだろう。しかし、そこには人間関係の落とし穴がある、というのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。中川氏が友人から依頼された仕事をするべきではない、と考える理由について解説する。

 * * *
「友人と一緒に仕事をする」と聞くと、楽しそうだし、それでいてお金がもらえてサイコー!と思うかもしれませんが、始まってすぐに後悔します。私はそれが3回続いたことから、仕事を受ける時の条件として「友人からの依頼ではないこと」を入れるようになりました。

 一度失敗した後、別の友人から話が来た時は「彼だったら大丈夫だろう」と思ったのですが、やっぱり失敗。そして3回目も「今度こそは大丈夫だろう」と思うも、またもや失敗。この段階で「友人と一緒に仕事をしてはいけない」ことが分かりました。

 盛り上がるのは最初の打ち合わせだけ。納品をした際、友人は「さっそくありがとう! さすがだな」みたいに褒めてくれるのですが、なかなかフィードバックが来ない。どうしたんだろう、もしかしてレベルの低いものを送ってしまったのか……なんてモヤモヤしながら数日間を過ごす。その後彼からメールが来るのですが、そこには大抵このようなことが書いてあります。

「申し訳ないが、大幅に修正してもらえないかな。オレが出した指示通りにやってくれたのは分かるのだが、上司とは考えにズレがあったようで、このままではクライアントに出せない」

 そして修正して提出するも同様のメールがやってくる。結局、友人は私の能力やアウトプットの傾向が分かっているものの、その上司は彼が思ったこととは違うことを考えていた。もしもその上司が直接私とやり取りをしていたのであれば、うまくいったかもしれないし、あるいは「この人は私の描くアウトプットを出せないだろう」と仕事を発注しなかったかもしれない。

次のページ:「友人が紹介してくれた仕事」なら受けてもいい

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。