閉じる ×
住まい・不動産

「ぼくはたまたまうまくいった」東京から佐賀県に移住したライター・中川淳一郎さんが考える“地方移住で大切なこと”

佐賀県の名物といえば「呼子のいか」。中川さんは自分で釣って船上で刺し身にするという贅沢なひとときも満喫している

佐賀県の名物といえば「呼子のいか」。中川さんは自分で釣って船上で刺し身にするという贅沢なひとときも満喫している

 満員電車や高額な住居費、ヒートアイランド現象など──とかく都会は生きにくい。そこで自然豊かな地方への移住を夢見る人も少なくない。特にコロナ禍以降、各地での受け皿が広がり、リモートワークが普及するなどして、条件は整ってきた。実際にやってみると、理想とのギャップに挫折する人も……。そこで、リアルケースを取材、波瀾万丈の移住体験記をお届けする。

【東京都から佐賀県へ移住した中川淳一郎さん】
2020年に夫婦で佐賀県唐津市に移住。当時47才。移住前からフリーライター、編集者、PRプランナーなどとして活動しており、それらの仕事はリモートワークで継続中。

東京で約23万円だった家賃は約6万円に

 4年前に佐賀県唐津市に移住したライターの中川淳一郎さん(51才)。いまも月に40本の連載を抱えるなど多忙を極めているが、移住前はいまと比較にならないほどだったという。

「満員電車に押し込まれ、締切に追われる──そんな命を削る日々が嫌で、かねて50才になる前にセミリタイアしてアメリカに移住しようと考えていました」

 ところが、コロナ禍で計画は頓挫。そんなとき、

「佐賀県が県内に短期移住して観光情報などを発信してくれる人を探しているんだけど、やりませんか?」

 と知人に誘われたという。

「移住期間は1か月と言われましたが、東京には嫌気がさしていたし、どうせなら長く住みたいと思いました。ぼくは前から農業や釣りに興味があったので、海があってその両方ができる唐津市に移住を決めました」

次のページ:大切なのはコミュニケーション能力

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。