投資

【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson4)気になるアメリカとドルのゆくえ

money-post2017-03-43-2-4

アメリカ音楽と日本の縁

松井:アメリカがテーマだというので油断していたら、最後までトリビアの連続でびっくりです。最後はアメリカ音楽のお話で締めくくって頂けますか?

松田:アメリカは西洋音楽という意味ではヨーロッパより後発に見えますが、ジャズ、ブルース、カントリー、ゴスペルなどの音楽を世界中に広めた貢献は大きいですね。しかも、ニューヨーク・フィルが設立されたのは、あの伝統を誇るウィーン・フィルと同じ1842年で、ベルリン・フィルより40年も古いんですよ。

松井:それは意外ですね。日本とのかかわりで言うと、有名な指揮者の小澤征爾さんもニューヨーク・フィルの副指揮者を経て、名門ボストン交響楽団の監督を長く務められましたよね。

松田:ええ、最長記録となる29年間も。それから、現在ニューヨーク・フィル音楽監督のアラン・ギルバートさん(今年退任予定)は、お母さんが日本人の音楽一家で、日本でもよくご家族で演奏されていますよ。

15周年を迎えて

松井:最後に、私からお祝いのメッセージを申し上げます。

セントラル短資FXさんは、この雑誌が発売される3月1日にちょうど設立15周年を迎えられるのですね。益々のご発展をお祈りします。

松田:ありがとうございます。昔で言えば、前髪を切ってやっと元服するのが15歳ごろなので、まだまだ小童(こわっぱ)かもしれませんが、これを1つの節目として、さらに飛躍していきたいと思います。

セントラル短資FXについて

金融機関同士が資金のやり取りをするインターバンク市場で、1世紀以上にわたって取引の仲介をしてきたセントラル短資。そのグループの一員として2002年に設立。安定した経営基盤や長い歴史で培った信用力をバックに、08年にはFX専業会社として初めて長期信用格付を取得。

 

money-post2017-03-43-7

money-post2017-03-43-8

money-post2017-03-43-6

いつも、松田さんのお話は聞いたことがないもので驚くばかりでした。お料理も毎回おいしくて、仕事なのにこんなに楽しくていいのかと思っていました(笑)。

私にとって本当に貴重な2年間でした。松田さん、本当にありがとうございました。

※「マネーポスト」2017年春号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。