閉じる ×
家計
ミニマリストゆみにゃんさんの節約&投資術

「服を減らすことと、女性らしさを保つことは両立できる!」 元浪費家のミニマリストが手持ちの服を「200着→20着」に減らしてわかった驚きの効果

服を減らしたら生活はどう変わるか(写真:イメージマート)

服を減らしたら生活はどう変わるか(写真:イメージマート)

 片づけの中でも頭を悩ませるのが洋服。もしかしたら着るかもしれないと考え、クローゼットの服をなかなか減らせないという人もいるだろう。「洋服を200着から20着に減らしたことで驚きの効果があった」というのは、この10年で様々な失敗を重ねながら資産をゼロから8000万円へ増やし、現在はYouTuberとして資産形成に関する情報を発信する、FPのミニマリストゆみにゃんさん。

 かつては浪費家だったと自戒するゆみにゃんさんが、本当に必要な服を選別することで、生活はどう変わったのか。ゆみにゃんさんの著書『オートで月5万円貯まる魔法の節約術』より一部抜粋・再構成して、“20着生活”の驚くべき効果を紹介する。

 * * *
 以前の私は200着以上も洋服を持っていて、クローゼットに入りきらず、衣類用の棚を買い足すほどでした。毎日違う服を着ていたので「物持ちだね~」と言われることも多かったです。

 しかし、服が多いと、クローゼットにパンパンになっているのに着たい服がなかったり、毎日のコーディネートを考えたりするのが大変でした。

 結局、着心地がいいものだけ着て、1年以上着ていない服だけどお気に入りという「謎の矛盾服」が家の中にあふれているという状態に……。

 服を減らすにしても、他人から「いつも同じ服ばかり着ている」と言われたらどうしよう、また買い直すハメにならないだろうか? そんな不安もありました。

 そんな私も今では、手持ちの服は20着だけ! 平日の仕事服も休日の外出着も、部屋着もスポーツウエアも全部合計して、オールシーズンを20着でまかなっています。自分にとって本当に必要な服を選別してわかった驚きの効果を紹介します。

【1】気分がいい日しかない
 着心地が悪い服を着ている時はずっとイライラしていたのに、着心地がいい服を複数そろえて着ればイライラとは無縁に。特に靴は毎回違う靴を履くと足が痛くなるので、同じ靴を履くようにしてからは、痛みからも解放されました。

【2】同じ服を着ていても他人に気づかれない
 人は意外と、他人の服なんて見ていないものです。新しい服を着ていくと気づかれますが、平日の私服を制服化して、同じ服を着ている分にはほぼ気づかれません。今はリモートワークが定着した会社も増え、みんな部屋着なので、もう他人の目を気にする必要もないですね。

【3】土日のお出掛けがもっと楽しくなる
 私の場合、土日の両方とも同じ人に会う機会はほぼないので、休日の外出着はお気に入りの1着だけにしました。お気に入りの1着が毎回着られるのでとても気分が良くなりますよ!

次のページ:驚きの効果【4】~【7】

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。