閉じる ×
投資
トランプ相場の戦い方

資産20億円の89歳トレーダー・シゲルさん、トランプ関税ショック後の2週間で8000万円の利益実現 一方で「ここだという時の難しさを改めて実感」と反省の弁も

藤本茂さんが株を始めた時から、1日も欠かさずつけているという投資ノート(撮影/杉原照夫)

藤本茂さんが株を始めた時から、1日も欠かさずつけているという投資ノート(撮影/杉原照夫)

「今回の乱高下は“過剰反応”や」

 昨年8月5日にも日経平均は史上最大の暴落を記録したが、当時と今回は少し違っているという。

「去年は翌8月6日に急反発してから上昇が続いたけど、今回は急落から急騰後にまた急落と上がったり下がったりを繰り返しているから思うようにいかないところやね。下がると思ったら上がるし、上がると思ったら下がる感じで。相場が荒れている時こそ『心技体』が問われるわけだけど、ここだという時に取引する『技』の難しさを改めて感じました。

 せやけど、今回の乱高下は“過剰反応”やから、いつまでも続くわけやない。下がって上がってを繰り返しながら、戻っていくのは時間の問題だとみています。また日経平均4万円を超えるようになるやろうし、そこが株の面白いところやな。トランプ自身が“買い時”などと発言しているように、冷静にならなあかん。『増収・増益・増配』が見込めるような良い銘柄を見つけて『安くなったら買う、高くなったら売る』ことができれば、利益が期待できるはずや」

 その翌週は、14日(月)がプラス999万円、15日(火)もプラス1360万円、16日(水)はマイナス2700万円となったが、17日(木)はプラス1540万円、18日(金)もプラス2800万円と、トータルでざっと4000万円のプラスとなっている。

 この2週間でトータル8000万円以上の利益をたたき出しているのだ。

 投資の達人は、すでに先の展開を見通して動き始めている。別記事『【トランプ・ショックからトランプ・バブルへ】シゲルさん他6人の“億り人”が厳選「今こそ仕込み時の注目銘柄」25』では、シゲルさんをはじめとする億り人たちが具体的にどのような銘柄に注目しているのかを詳しく解説している。

【プロフィール】
藤本茂(ふじもと・しげる)/1936(二・二六事件の起こった昭和11)年、貧農の4人きょうだいの末っ子として生まれる。高校卒業後ペットショップに勤務。そこで証券会社勤務のお客と出会ったことから、19歳で投資を始める。その後、雀荘を経営しつつ株式投資に打ち込み、1986年に転換社債の投資を機に専業投資家となる。2002年、66歳の時に生涯で初めてパソコンを買い、ネット取引を開始。デイトレードがなにより大好きで、テクニカル指標を重視し、命の続く限り現役デイトレーダーを続ける意気込み。1990年代のバブル崩壊、2008年のリーマンショックによる激動の波乱相場も乗り越え、資産20億円を築く。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。