閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約78円分押し上げ

*12:31JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約78円分押し上げ
8日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり136銘柄、値下がり88銘柄、変わらず1銘柄となった。

日経平均は反発。123.61円高の39711.29円(出来高概算8億3051万株)で前場の取引を終えている。

米国株式市場は反落。ダウ平均は422.17ドル安の44406.36ドル、ナスダックは188.58ポイント安の20412.52で取引を終了した。トランプ政権の相互関税上乗せ分停止期限が迫る中、警戒感が広がった。その後も売りが先行する中、昼にかけトランプ大統領が日本や韓国に対し25%関税を8月1日から賦課することを発表し、売りが加速し一段安となった。公開された関税文書で南アフリカやマレーシアなどへの関税も明らかになると、下げ幅を拡大。同時に、交渉期限も延長されたため警戒感が緩和し終盤にかけ下げ止まり、終了した。

米株市場を横目に、本日の日経平均は45.61円安の39542.07円と続落して取引を開始した。ただ、朝方早々にプラス圏に浮上、その後上げ幅を広げる動きを見せたが、前場中ごろにかけて再度売り手優位の状況となった。前引けにかけてやや値を戻し、前場の取引を終了した、トランプ米大統領が日本に対し8月1日から25%の関税をかけると通告したが、関税交渉の期限を7月9日から8月1日に延期するための大統領令に署名したことから、今後の交渉進展への期待感が株価を支えた。また、外為市場で円安・ドル高に振れたことが輸出株などの追い風となった。

個別では、アドバンテ<6857>や東エレク<8035>、ディスコ<6146>などの一部半導体関連株は堅調に推移。また、トヨタ自動車<7203>、レーザーテック<6920>、フジクラ<5803>、日立<6501>、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>などが上昇した。ほか、上半期上振れ着地で通期予想を上方修正したネクステージ<3186>が急騰、タダノ<6395>、オムロン<6645>などが値上がり率上位となった。

一方、三井住友<8316>などの金融株が軟調に推移。また、東京海上<8766>、三菱重工業<7011>、ソフトバンクグループ<9984>、任天堂<7974>、信越化<4063>などが下落した。ほか、株式売出実施による短期的な需給懸念が広がった丸井グループ<8252>が大幅安、GMOインターネット<4784>、東京ガス<9531>、中外製薬<4519>などが値下がり率上位となった。

業種別では、非鉄金属、海運業、鉱業が上昇する一方で、医薬品、保険業、その他製品が下落した。

値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約78円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>、フジクラ<5803>、ダイキン<6367>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約37円押し下げた。同2位は中外薬<4519>となり、KDDI<9433>、任天堂<7974>、アサヒ<2502>、丸井G<8252>、塩野義薬<4507>などがつづいた。

*11:30現在

日経平均株価    39711.29(+123.61)

値上がり銘柄数   136(寄与度+296.52)
値下がり銘柄数   88(寄与度-172.91)
変わらず銘柄数    1

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      10975   290  78.33
<8035> 東エレク       27440   315  31.91
<9983> ファーストリテ    47770   210  17.02
<6762> TDK       1617.5  31.5  15.95
<6098> リクルートHD     8548   155  15.70
<5803> フジクラ       7747   337  11.38
<6367> ダイキン工業     18220   310  10.47
<6645> オムロン       3776   273  9.22
<5802> 住友電気工業     3225   200  6.75
<7741> HOYA       16925   380  6.42
<2413> エムスリー     1949.5  72.5  5.88
<6501> 日立製作所      4079   102  3.44
<6988> 日東電工       2694  19.5  3.29
<7203> トヨタ自動車     2472  18.5  3.12
<6971> 京セラ       1656.5    11  2.97
<7735> SCREEN     12065   210  2.84
<6273> SMC        49340   830  2.80
<6301> 小松製作所      4781    80  2.70
<6902> デンソー      1940.5    19  2.57
<6981> 村田製作所     2116.5  30.5  2.47

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG    10400  -185 -37.48
<4519> 中外製薬       6886  -254 -25.73
<9433> KDDI      2465.5  -21.5  -8.71
<7974> 任天堂        12985  -215  -7.26
<2502> アサヒGHD      1865.5   -57  -5.77
<8252> 丸井G        2927.5 -151.5  -5.12
<4507> 塩野義製薬     2436.5   -49  -4.96
<9766> コナミG       20445  -140  -4.73
<8766> 東京海上HD      5743   -92  -4.66
<3382> 7&iHD         2200   -45  -4.56
<4568> 第一三共       3127   -41  -4.15
<9843> ニトリHD       13300  -245  -4.14
<4063> 信越化        4800   -24  -4.05
<4578> 大塚HD        6625  -106  -3.58
<4307> 野村総合研究所    5500   -99  -3.34
<8058> 三菱商事       2875  -28.5  -2.89
<7832> バンナムHD      4628   -21  -2.13
<6702> 富士通        3391   -62  -2.09
<4503> アステラス製薬    1370   -12  -2.03
<4901> 富士フイルム     3012   -16  -1.62

<CS>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。