取引時間中にチェックする銘柄は80ほど
小さな利益を積み重ねることで資産を増やす
シゲルさんは毎日午前2時に起きて米国市場などの情報を収集して相場と向き合うが、「今でも失敗は少なくない」という。それでも大きな失敗をしないためのコツはある、と語る。
「まず欲を出したらあかん。もっと上がるはずと思って大化けを狙うのではなく、小さな利益を積み重ねるから資産は増えていく。基本は“株価が下がったら買う、上がったら売る”に尽きます。みんなが買っているからと飛びつけば“高値掴み”になるし、みんなが売っているからと“損切り”するばかりでは儲からない。だからといって底値で買ったり、最高値で売ったりすることは無理やから、格言の通り『頭と尻尾はくれてやれ』で十分ですよ」
日経平均の史上最高値更新で、高値を警戒する声もあるが、シゲルさんは「こんなもんではないやろ」と見る。
「日経平均は年内に5万円になるやろうし、長い目で見れば10万円になってもおかしくないんちゃうかな。何より親子上場解消など会社の新陳代謝が進んでいるから、よくない株は淘汰されて、よい株が残っていけば上がって当然でしょう。そう考えると、株価が下がったところは“優良銘柄の押し目買い”のチャンスですよ」
「私は短期のデイトレードでも長期的に成長が見込めるかを重視していて、その一番のポイントは、売り上げと利益が増え、配当も増える『増収・増益・増配』銘柄。89歳の私にできるんやから、みなさんもまずはやってみてほしい」
* * *
マネーポストWEBの関連記事《【“シニア億り人”が厳選した13銘柄を大公開】シゲルさん、かんちさん、成長株テリーさんらが明かす“成功と失敗の境界線”と“上げ潮相場の注目銘柄”》では、シゲルさんがいま注目する銘柄と共に、現役で活躍するシニア億り人たちの上げ潮相場での投資方法・注目銘柄を紹介している。
※週刊ポスト2025年10月10日号