トレンド

ネットの架空請求 「電話で話せばなんとかなる」は絶対にない

電話をかけてしまうと、後々面倒なことに(画像提供:トレンドマイクロ)

電話をかけてしまうと、後々面倒なことに(画像提供:トレンドマイクロ)

 インターネットで、様々なコンテンツを楽しんでいるうち、トラブルに見舞われることがある。ネット上で身に覚えがない請求を受けたとき、どのように対処するのがよいのか。

 例えば、有料アドルトサイトに入会してしまったと思い込み、入会金を求める文字の横に〈退会の手続き〉とあったので、その番号に電話をかけ、こちらの名前と電話番号を教えてしまった場合。

 不安になって電話をかけてしまうと、後々面倒なことになる。実際にこんなケースがあった。

「13万5000円の請求画面が表示され、〈退会手続き〉の番号に電話をかけたところ、相手に『キャンセルはできない。明日の14時までに13万5000円をコンビニで支払わないと料金が25万円になる』と言われた。

 高齢者は電話で話すことに慣れているので、『話せばなんとかなるはずだ』と思いがちだが、相手の方が一枚も二枚も上です。絶対に電話してはいけません」(国民生活センター・井上竜一氏)

 電話番号を非通知にしていなければ、相手に電話番号を知られ、催促の電話に悩まされることになる。その場合は着信拒否の設定をして、相手からの電話がつながらないようにする必要がある。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。