閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 外国株】5日の香港市場概況:ハンセン0.1%安で続落、ハイテク関連が下げ主導

*18:25JST 5日の香港市場概況:ハンセン0.1%安で続落、ハイテク関連が下げ主導
5日の香港市場は、主要88銘柄で構成されるハンセン指数が前日比16.99ポイント(0.07%)安の25935.41ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が9.97ポイント(0.11%)安の9163.24ポイントと続落した。

昨夜の米国株式市場に利益確定の動きが強まったほか、米銀大手のトップが「株式市場に10%超の調整余地あり」と警鐘を鳴らしたことが投資家の不安心理を強めた。また、米ハイテク株の下落も半導体関連の売り手掛かり。ほかに、10月の中国の貿易統計などが7日に発表されるため、積極的な買いは手控えられた。

セクター別では、半導体が軟調。上海復旦微電子集団(1385/HK)が4.6%安、華虹半導体(1347/HK)が3.1%安、蘇州貝克微電子(2149/HK)が2.1%安とそろってさえない展開となった。

また、自動車銘柄もさえない。奇瑞汽車(9973/HK)が3.6%安、比亜迪(BYD:1211/HK)が1.8%安、小鵬汽車(9868/HK)が1.4%安と売り優勢の展開となった。

半面、電力関連が高い。ハルビン電気(1133/HK)が10.2%高、東方電気(1072/HK)が3.8%高、金風科技(2208/HK)が3.5%高、龍源電力集団(916/HK)が1.1%高で引けた。

中国本土市場は小反発。主要指標の上海総合指数は、前日比0.23%高の3969.25ポイントで取引を終了した。電力設備や運輸、インフラが上昇した半面、ハイテクや医薬、自動車、金融の一角に売りが広がった。

<AK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。