閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】NY為替:ドル反発、米FOMC議事要旨を受けて12月FOMC利下げ確率は大幅低下

*07:12JST NY為替:ドル反発、米FOMC議事要旨を受けて12月FOMC利下げ確率は大幅低下
19日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円02銭へ弱含んだのち、157円18銭まで上昇し、157円16銭で引けた。
米8月貿易赤字が予想以上に縮小し成長を支援するとの観測にドル買いが優勢となった。米労働統計局(BLS)が10月雇用統計の発表中止を発表、さらに、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した前回10月連邦公開市場委員会(FOMC)での議事要旨で、多くの当局者が12月利下げに否定的な考えを示し12月の利下げ確率大幅低下しドル買いがさらに加速した。

ユーロ・ドルは1.1590ドルから1.1518ドルまで下落し、1.1536ドルで引けた。ユーロ・円は180円60銭から181円36銭まで上昇した。ポンド・ドルは1.3129ドルから1.3044ドルまで下落。ドル・スイスは0.8010フランから0.8067フランまで上昇した。

<MK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。