閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part1 MTG、 Link-U グループ、GMOインターネットグループなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 MTG、 Link-U グループ、GMOインターネットグループなど
銘柄名<コード>26日終値⇒前日比
ビーアンドピー<7804> 2604 +194
25年10月期業績と配当見込みを上方修正。

共和電<6853> 687 +15
発行済株式数の6.53%の自社株消却発表。

エプコ<2311> 842 +36
25年12月期末に記念配当実施。株主優待制度拡充も発表。

CSP<9740> 2768 +84
発行済株式数の3.34%上限の自社株買いと買付け委託を発表。
26日全株取得。

MTG<7806> 4490 +520
国内証券が目標株価を引き上げ。

レナサイエンス<4889> 1926 +64
PAI-1阻害薬RS5614の第2相治験で患者投与が完了。

Link-U グループ<4446> 967 +150
サウジアラビア社との業務提携を期待材料視。

M&A総研<9552> 1241 +74
25日の長い下ひげで調整一巡感も。

GMOインターネットグループ<9449> 4027 +443
自社株買い発表による需給妙味の高まりで。

KLab<3656> 261 +22
値頃感から個人投資家の短期値幅取りの動き。

ギフティ<4449> 1165 +121
26日はグロース市場も強く内需系成長株にも買い。

F&LC<3563> 7228 +505
中国展開における日本産水産物の輸入停止の影響限定的とも。

TOPPAN<7911> 4579 +270
ブロードコムの株価上昇が手掛かりか。

住友林業<1911> 1670 +110.5
利下げ期待の高まりで米住宅関連株が上昇。

ソフトバンクグループ<9984> 16260 +870
米ハイテク株高受けて押し目買いも優勢。

大塚HD<4578> 9027 +367
FDAからの迅速承認取得を材料視。

タカミヤ<2445> 450 +25
副首都構想関連の一角として買われる。

東急建設<1720> 1249 +69
特に材料ないが高値更新で上値妙味。

住友ファーマ<4506> 2623 +130.5
高値圏での買い戻しなど需給要因主導か。

北海道電力<9509> 1258 +107
北海道知事が泊原発再稼働を容認方針と伝わる。

東亜建設工業<1885> 2859 +138
引き続きレアアース関連として物色か。

大阪ソーダ<4046> 2112 +102
8月高値更新でショートカバー優勢に。

インフロニアHD<5076> 2027 +105
いちよし証券でレポートリリースも。

クボタ<6326> 2218 +91.5
26日は米ディアの決算発表など予定されているが。

栃木銀行<8550> 663 +35
日銀の利上げ観測の高まりなども材料視。

<CS>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。