中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ

24時間採点社会のSNSと距離を置こう 今更ながら「ROM専」のススメ

中川氏は自身が執筆した記事の告知などでTwitterを活用している

「SNS疲れ」という言葉は、もう何年も使われている。SNSにより、人々は「24時間採点&競争社会」に身を置かれるようになったが、今こそ「ROM専」(意味は後述)になるのが人生を豊かにする、と考えているのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。決してSNSを否定しないまでも、ほどほどの距離感をいかに取るか、同氏が考察した。

 * * *
「ROM専」とはもはや懐かしい言葉になってしまいましたが、「書き込みはせず、見るだけの人」の意味です。「半年ROMれ」など、2ちゃんねるでよく使われた言葉ですね。私は現在SNSに関してはTwitterとFacebookとライブドアブログはアクティブで、LinkedIn、Google+、SanSan、mixi、アメブロ、gooブログ、はてなブログは開店休業状態です。

 SNSは自分にとって当然メリットももたらしてくれますが、今考えているのはさっさと「ROM専」に戻るということです。現在、私はネットの記事を編集したり自分でコラムを書いたりするため、そのページへのリンクを告知をするのが仕事上は義務だと思っています。何せネットメディアの過当競争の中、SNSを活用し、少しでも多くアクセスしていただかなくてはいけないからです。

 あとは、何らかの意見表明をすることで寄稿の依頼が来たりすることもあり、SNSによる情報発信はそれなりに金銭的価値があると思っています。だからやり続けていますが、もしもこれから私がサラリーマンに戻った場合は金銭的なメリットはなくなります。ここ何年も何かを宣伝するために必死にSNSを続ける状態が続いているわけです。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。