家計

いつでも実質0.5%引き 電子マネー『WAON』の使い方を完全ガイド

 郊外にも積極的に店舗展開するイオンは、国内だけで店舗数約1万7000店にのぼる。店舗数の拡大に伴いWAON利用者も増え、2015年にはWAONの年間利用額は2兆円を突破した。

「郊外はひとつひとつのお店が離れていて、目的の買い物が1か所で揃わないこともあり、お店を回る必要がありました。でも、イオンなら食料品も日用品も日々の買い物は大体揃うし、WAONで支払えばポイントも貯まる。買い物はもっぱらイオンだけになりました」(A子さん)

 WAONカードは、イオングループのお店のレジやサービスカウンターに行けば、発行手数料300円(税込)で買える。年会費はかからず、個人情報の登録も原則必要ないため、購入した瞬間からすぐに使用可能だ。

WAONを使う

「WAON」の累計発行枚数は7000万枚を突破

 ここからはWAONの具体的な使い方について解説する。

【1】入金する

 WAONカードを入手したら、まずは入金しなければ使えない。イオンのお店にある端末「WAONチャージャー」や、イオン銀行ATMにWAONカードをかざして、現金を入金(チャージ)しよう。

 機械の操作が不安な人は、レジで店員に入金してもらうこともできる。1回のチャージ額は最大4万9000円、5万円までチャージ可能だ。

【2】支払う

 WAONカードに入金できたら、いつも通りに買い物を楽しもう。会計の際、店員に「WAONで払います」と伝え、レジの横に設置された読み取り機にかざすだけ。

「ワオーン!」という犬の鳴き声の音がしたら決済完了だ。残高不足や通信不良などで決済に失敗すると「コキーン」というような音が鳴る。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。