閉じる ×
トレンド

赤福、信玄餅、長崎カステラ… 本家・元祖争いの言い分

 全国各地の有名観光地には「名物」として知られるお土産がある。ただ、不思議でならないのは、本来なら一つしかないはずの「元祖」や「本家」を名乗る店が“乱立”していることだ。ここでは、全国で知られる甘味の名物を巡る“元祖乱立”について。

三重「赤福」より「御福」が“本家”?

伊勢名物の「赤福」と「お福餅」

 ピンク地のパッケージに「伊勢名物」の文字……。

「伊勢参りに行って、『赤福』を買ったつもりが、『お福餅』だった!」と間違える人が続出するのが「赤福」と「お福餅」。知名度は「赤福」のほうが高そうだが、「お福餅」のほうが店名に「本家」とある。「御福餅本家」本店統括・松場規高氏がいう。

「お福餅が赤福のパクリというのは間違いです。御福餅本家の創業は1738年で、今年で280周年。『赤福』は1707年創業とされていますが、どちらも創業当時にどのような商品を売っていたかは、はっきりしていない」

 一方「赤福」はこう返す。

「弊社も元祖を主張しておりません。形やパッケージが似ていても、『赤福』というものは他にはなく、伊勢市周辺で一番売れている」(同社広報部)

 そう掲げてはいなくても、赤福には“第一人者のプライド”が垣間見えた。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。