閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
住まい・不動産

「東京駅から30分以内」でもっとも家賃相場が安い駅を調べてみた

乗り換えアリだと4万円台も

 乗り換えアリとなると、対象範囲は一気に拡大。都内にもチラホラと7万円以下の駅が見つかります。

【JR】
・総武線 小岩(6.64万円)、本八幡(6.92万円)、下総中山(6.22万円)、東船橋(5.79万円)
・南武線 尻手(6.84万円)、矢向(6.84万円)、鹿島田(6.41万円)
・埼京線 戸田公園(6.17万円)

【地下鉄】
・都営新宿線 東大島(6.65万円)、一之江(6.30万円)
・東京メトロ千代田線 綾瀬(6.97万円)、
・東京メトロ東西線 浦安(6.87万円)、南行徳(5.99万円)、行徳(6.55万円)

【私鉄】
・東武伊勢崎線 小菅(6.19万円)、五反野(6.81万円)、梅島(6.67万円)、西新井(6.97万円)
・京成 堀切菖蒲園(6.03万円)、お花茶屋(6.24万円)、京成高砂(6.76万円)
・京成押上線 四ツ木(6.87万円)、京成立石(6.78万円)
・つくばエクスプレス 青井(6.21万円)、六町(6.57万円)

 そして特筆すべきが、新京成の上本郷と、日暮里・舎人ライナーの足立小台です。松戸から1駅の上本郷は4.65万円と、かなりの安さ。一方、日暮里から4駅の足立小台は、23区ながら4.91万円です。ただし足立小台は、川と川に挟まれた中州のような場所にある駅で、駅前にはコンビニも見当たらず、物件もそれほど多くありません。

新幹線を使うとどうなる?

 最後に新幹線を使った場合ですが、意外にもあまり安い駅は見つかりません。候補となるのは新横浜と大宮ですが、このうち大宮は、乗り換え時間も考えると、そこより先には行けません。新横浜からは、JR横浜線の鴨居(6.23万円)、小机(6.14万円)、菊名(6.51万円)、大口(6.11万円)、横浜市営地下鉄ブルーラインの北新横浜(6.63万円)、新羽(6.27万円)、岸根公園(5.23万円)などが30分以内ですが、新幹線通勤が認められるなどの特殊な条件が必要となるでしょう。というわけで、最安値は新京成の上本郷駅でした。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。