閉じる ×
マネー

生活保護を利用しない人たち「家族に知られたくない」「相部屋入居が嫌」

生活保護を利用していない理由は様々(生活困窮者128人へのアンケート結果)

生活保護を利用していない理由は様々(生活困窮者128人へのアンケート結果)

 コロナ不況による解雇や雇い止めで仕事を失った人が10万人を超えた。昨年4月以降、貧困や労働問題に取り組む「POSSE」に寄せられた電話相談は444件にのぼり、特に収入も預貯金も尽きた女性や母子家庭からの生活保護に関する相談が多いという。同団体代表の今野晴貴さんが話す。

「以前の生活保護対象者はほぼ病気や障害で働けない人たちでしたが、コロナ禍のいまは一般労働者、特に非正規雇用の女性たちの職場と収入が奪われ、生活保護以外の選択肢がない状況に追い込まれています」

 つくろい東京ファンド代表理事の稲葉剛さんは、「状況は切迫しているのに、日本では生活保護の利用率が上がらない。その背景には根強い心理的抵抗感があります」と指摘する。

 年末年始の相談会に訪れた生活困窮者128人に『生活保護を利用していない理由』を聞いたアンケートでもっとも多かった回答は、「家族に知られるのが嫌」で34%。実に3人に1人が選んだことになる。

「生活保護申請に伴い役所が家族に連絡する『扶養照会』がネックになっています。家族に知られることが心理的にどれほど負担になっているかがわかります」(稲葉さん)

 こうした声を受け、厚生労働省は4月1日から、全国の自治体で生活保護申請の実務で使用されている「生活保護問答集」を一部改正した。新しい問答集には、「要保護者が扶養照会を拒んでいる場合等においては、その理由について特に丁寧に聞き取りを行い、照会の対象となる扶養義務者が『扶養義務履行が期待できない者』に該当するか否かという観点から検討を行うべきである」と明記されている。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。