投資

【ドル円週間見通し】5月3~4日はFOMC ドル円は底堅い推移となるか

今週のドル円はどう動く?

今週のドル円はどう動く?

 投資情報会社・フィスコが4月25日~5月6日のドル円相場の見通しを解説する。

 * * *
 今週・来週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め加速を決定後、材料出尽くしにより利益確定のドル売りが増える可能性がある。ただ、金融正常化を好感したドル買いはその後も継続。また、日本銀行による緩和継続を受け、円売りが引き続き主要通貨を支える展開となりそうだ。パウエルFRB議長をはじめ当局者は5月3-4日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)に向け、タカ派姿勢を崩していない。会合では利上げ幅0.50ポイントへの拡大や保有資産の縮小といった引き締めを織り込み、ドル買い基調は続くだろう。その後は政策決定を受け、材料出尽くしでドル売りの見通し。

 ただ、FRBは次回以降も引き締めを加速させる方針を崩さず、ドルは再び上昇トレンドを形成しそうだ。特に円に対して再び強含みとなる可能性があり、ドル円は130円台に水準を切り上げる可能性があろう。日銀は今月27-28日の金融政策決定会合で、現行の緩和的な金融政策を堅持する公算。同時に公表される展望レポートでは従来の金融緩和の方針を弱め「悪い円安」を抑止できるか注目される。ただ、大幅な修正は想定しにくく、決定会合後は円安容認を前提とした円売りが強まるとみる。

 一方、欧州中央銀行や英中央銀行のほか、豪準備銀行やカナダ銀行などその他の主要中銀もインフレ高進に対応しようとタカ派色を強めるとみられ、クロス円は上昇基調を維持。また、24日のフランス大統領選でマクロン大統領の再選なら、ユーロ円がクロス円をけん引しよう。

【米・4月ISM製造業景況指数】(5月2日発表予定)
 5月2日発表の米4月ISM製造業景況指数は57.5と、前月の57.1から多少改善の見通し。雇用指数の伸びが拡大すれば、翌日から開催されるFOMCでの引き締め加速の思惑を後押しする要因となろう。

【FOMC】(5月3-4日)
 5月3-4日開催のFOMCでは利上げ幅拡大や保有資産の縮小が見込まれ、金利高を手がかりにドル買いが進む見通し。ただ、ほぼ織り込み済みのため、想定通りならドル買いは限定的に。

【米・4月雇用統計】(5月6日発表予定)
 5月6日発表の米4月雇用統計は非農業部門雇用者数が前月比+35.0万人(3月+43.1万人)、失業率は3.6%(同3.6%)の見通し。市場予想と一致した場合、ドル買い材料となり得る。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。