企業・業界

企業・業界に関する記事一覧です。国内外の代表的な企業や業界の動向や経営者インタビューなどを掲載。各企業のボーナス情報なども紹介します。

「オールジャパンで支える」と言えば聞こえはいいが…(時事通信フォト)
【復活できない名門「東芝」】「オールジャパンで支える」体制の落とし穴
“日の丸家電”の一角だった東芝が国内企業十数社の共同出資によって買収され、ついに非上場化に向かう見通しだ。これから本格的な再編へと舵を切るが、社員12万人には“茨の道”が待っている──。『東芝解体』の著者・…
2022.11.23 07:00
週刊ポスト
中国の半導体産業の成長力が再評価されている(Getty Images)
株価は軒並み急上昇 米国による封じ込め政策に立ち向かう中国半導体産業の成長力
 中国本土半導体メーカーの株価が急上昇している。足元では少し調整気味ではあるが、それでも10月31日から11月21日にかけて芯朋微(688508)の株価(終値ベース、以下同様)は35%、創輝科技(688259)は31%、卓…
2022.11.23 07:00
マネーポストWEB
「インフレ手当」を導入した企業の狙いは?(イメージ)
サイボウズ、ノジマ、ケンミン食品…有名企業が「インフレ手当」 課題は継続的賃上げにつながるかどうか
 物価の高騰が庶民の暮らしを圧迫するなか、一部企業では、従業員の生活を支えるため「異例の措置」を講じる動きが広がっている。 デフレ不況のもとで「安定した物価上昇」を目標に掲げる日銀は、大規模な金融緩…
2022.11.22 16:00
週刊ポスト
今後の舵取りを担う島田太郎・社長(時事通信フォト/東芝提供)
【復活できない名門「東芝」】経産省の介入が続く限り再建は迷走、血税を失うことに
“日の丸家電”の一角だった東芝が国内企業十数社の共同出資によって買収され、ついに非上場化に向かう見通しだ。これから本格的な再編へと舵を切るが、社員12万人には“茨の道”が待っている──。『東芝解体』の著者・…
2022.11.22 07:00
週刊ポスト
不正会計問題で引責辞任した歴代3社長(左から西田厚聡氏、田中久雄氏、佐々木則夫氏/時事通信フォト)
【復活できない名門「東芝」】“倒産せず”で再建は泥沼に、リーダーも見当たらず
“日の丸家電”の一角だった東芝が国内企業十数社の共同出資によって買収され、ついに非上場化に向かう見通しだ。これから本格的な再編へと舵を切るが、社員12万人には“茨の道”が待っている──。『東芝解体』の著者・…
2022.11.21 07:00
週刊ポスト
街コンビジネスの現状は?(イメージ)
街コンビジネス、運営者が明かす裏側「利益率を左右するのは料理代」「女性の参加費が安すぎるとトラブルも」
 コロナ禍で出会いイベントや街コン、婚活パーティが激減し、大きな打撃のあった婚活・出会い業界。だが、緊急事態宣言中の巣ごもり生活などで孤独を感じ、パートナーが欲しいと考える人は、若い世代に限らず、中…
2022.11.20 07:00
マネーポストWEB
カラオケ業界はこれからどう立ち直るか(写真:イメージマート)
需要半減からの巻き返し図るカラオケ業界 ウィズコロナ時代に生かされる最先端文化
 コロナ禍で大きな転換点を迎えたのが「カラオケ業界」だ。これまで歌を歌って楽しむ場だったのが、密閉空間であることなどが敬遠されて、客足は大きく減った。需要が半減したカラオケ業界はどのように生き残り策…
2022.11.15 07:00
週刊ポスト
イーロン・マスク氏の剛腕はTwitter社でどのように発揮されるのか?(Getty Images)
ツイッター買収のイーロン・マスク氏 リストラ敢行後の成長戦略をどう描くのか
 ツイッター買収の本当の目的は何か──。テスラやスペースXの創業者として知られるイーロン・マスク氏は10月27日、ツイッター社の買収手続きをすべて完了させた。総額440億ドル(6兆3800億円、1ドル=145円で計算)…
2022.11.09 07:00
マネーポストWEB
リサイクルを呼びかける「新しい地図」の3人
“素晴らしい過去になろう” サントリーが「新しい地図」をCM起用した意図と「ペットボトル100%サステナブル化」への課題
「ペットボトルはゴミではなく資源」――「リサイクルの日」である10月20日、サントリーは「新しい地図」を起用したCM発表会を開催した。サントリーは、これまで商品CMで稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さん個…
2022.11.02 16:00
マネーポストWEB
「世界の工場」化で円安局面を経済復活の起爆剤へと変えられるか(Getty Images)
円安を逆手に海外企業の生産拠点誘致を 日本が「世界の工場」になれば経済は復活する
 32年ぶりの1ドル=150円突破と、急激な円安を受けた日本政府の為替介入により、市場の動揺が続いている。が、日本政府がどう対応しても、アメリカのインフレが続く限りドル高は収まらない。第一生命経済研究所の…
2022.11.01 19:00
マネーポストWEB
自動車は日本の一大輸出産業ではあるが…(Getty Images)
日本企業が円安メリットを享受するための「生産拠点の国内回帰」に踏み切れないワケ
 長らく「不景気」と言われてきた日本だが、いま、かつてないピンチに陥っている。円安が急ピッチで進んでおり、度重なる物価上昇が家計に大打撃を与えている。石油・ガスなどのエネルギーや、小麦をはじめとする…
2022.10.27 07:00
女性セブン
システム障害はみずほ銀行に限った話ではないが…(時事通信フォト)
日本の金融機関で年1500件のシステム障害 それでも「みずほ銀行」ばかり注目されるワケ
 10月17日午前9時30分頃、発生したみずほ銀行の法人向けインターネットバンキングサービスでシステム障害。前週の10月14日には、みずほフィナンシャルグループ(FG)と傘下のみずほ銀行が、昨年11月に出された金融…
2022.10.26 16:00
週刊ポスト
スマホ出荷不振の背景に何があるのか?(Getty Images)
スマホはもはや成熟産業 中国電子部品メーカーが新エネルギー自動車向けへのシフト加速
 スマートフォンがイノベーションを牽引する時代は終わったのだろうか。市場調査会社Canalysが10月18日に発表した7-9月期のスマホ出荷台数(グローバル市場)は前年同期比9%減で、4半期ベースでは2014年7-9月期以…
2022.10.26 07:00
マネーポスト(雑誌)
巨大「中国マーケット」の売上比率が高い企業15社
中国マーケットの売上比率が高い日本企業ランキング 中国依存度が高いゆえのリスクも顕在化
 円安の長期化や原材料費・輸送コストの上昇、政情不安や地政学リスクなどを背景に、日本企業の「脱・中国」の動きが加速している。生活用品メーカーのアイリスオーヤマは、この秋、中国で生産する約50種類の製品…
2022.10.25 07:00
週刊ポスト
システム障害の多発を受け記者会見で謝罪した、みずほフィナンシャルグループの木原正裕・次期社長(当時)ら(2022年1月/時事通信フォト)
「もはや通常営業」の皮肉も… なぜ、みずほ銀行でシステム障害が繰り返されるのか
「また、みずほか……」といった印象を抱いて当然かもしれない。システム障害を繰り返してきたみずほ銀行で、一部の法人向けサービスにトラブルが発生。大きなニュースとして取り上げられた。昨年11月には金融庁から…
2022.10.25 07:00
週刊ポスト
過剰債務を抱えて実質倒産状態にありながら、超低金利によって倒産を免れている“ゾンビ企業”の命運は(イメージ)
日銀総裁交代で金融政策転換へ 低金利で生き延びてきたゾンビ企業の倒産ラッシュが始まる
 安倍晋三・元首相のもとで「アベノミクス」を先導してきた黒田東彦日銀総裁の任期が、残り半年を切った。「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄首相にとって後任選びは最重要事項となるが、岸田首相は金融緩和路線…
2022.10.21 07:00
週刊ポスト
世界的なリチウム電池材料の価格高騰でナトリウムイオン電池への注目度が高まっている(Getty Images)
日本が世界の最先端だったナトリウムイオン電池開発 中国で2024年にも量産化の見通し
 中国では今、化石燃料自動車から新エネルギー自動車への代替が急速に進んでいる。9月の新エネルギー自動車の販売台数をみると、70万8000台で前年同期比で93.9%増加、自動車販売全体に占める割合は27.1%に達して…
2022.10.19 07:00
マネーポストWEB
「金継ぎ」という修復技法を用いて破損した陶磁器の復元修理を行う「M&I」代表の荒井勇さん
依頼は年300件“ほぼなんでも直す”金継ぎ修復士 「修復は心に寄り添うこと」
 皿の欠損した部分を漆でくっつけて、天然素材の金粉を撒く。金色になった修復部分を何度も丁寧に磨くと、割れたはずの皿に新しい命が宿ったかのように生まれ変わった──。 東京・祖師ヶ谷大蔵の「M&I」は、室町…
2022.10.14 07:00
女性セブン
老舗銭湯では集客に様々な工夫を凝らしている(写真は東京都台東区の「日の出湯」)
東京の銭湯はピーク時の5分の1以下 燃料費高騰の逆風に立ち向かう経営者たちの創意工夫
 久しぶりに銭湯に行って汗を流した人も多いかもしれない? 去る10月10日は「スポーツの日」であると同時に「銭湯の日」でもあった。1964年の東京オリンピックの開幕日にちなみ、スポーツで汗をかいた後に入浴し…
2022.10.12 15:00
マネーポストWEB
「不満」を投稿すると、何がもらえる?(イメージ)
商品・サービスの「不満」を投稿して小遣い稼ぎ? 「不満買取センター」のビジネスモデルとは
 日常生活で感じた「不満」を買い取ってくれるサービスがあるのをご存じだろうか。それが、AIによる事業支援を行なうインサイトテックが運営している「不満買取センター」だ。2012年6月からサービスを開始し、現在…
2022.10.05 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース