閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

注目トピックス 市況・概況

【市場反応】米10月フィリー連銀製造業活動は予想外のマイナス、ドル軟調
【市場反応】米10月フィリー連銀製造業活動は予想外のマイナス、ドル軟調
*22:32JST 【市場反応】米10月フィリー連銀製造業活動は予想外のマイナス、ドル軟調米10月フィラデルフィア連銀製造業活動は-12.8と9月23.2から予想外のマイナスに再び落ち込んだ。4月来で最低。同時刻に発表され…
2025.10.16 22:32
欧州為替:ドル・円は動意薄、全般的に様子見
欧州為替:ドル・円は動意薄、全般的に様子見
*20:05JST 欧州為替:ドル・円は動意薄、全般的に様子見欧州市場でドル・円は動意が薄く、151円20銭付近でのもみ合いが続く。手がかりが乏しく、全般的に様子見ムードが広がりやすい。米10年債利回りほぼ横ばいで推…
2025.10.16 20:05
欧州為替:ドル・円は小動き、欧米株は堅調
欧州為替:ドル・円は小動き、欧米株は堅調
*19:18JST 欧州為替:ドル・円は小動き、欧米株は堅調欧州市場でドル・円は小動きとなり、151円20銭台でのもみ合いが続く。米金利は底堅くドル売りは後退し、ユーロ・ドルは上値が重い。一方、欧州株は堅調地合いを…
2025.10.16 19:18
日経平均テクニカル:大幅続伸、上向き転換した5日線を突破
日経平均テクニカル:大幅続伸、上向き転換した5日線を突破
*18:15JST 日経平均テクニカル:大幅続伸、上向き転換した5日線を突破16日の日経平均は大幅に続伸した。ローソク足はマドを空けて小陽線で終了。上向きに転じた5日移動平均線の上方に復帰し、短期調整完了を示唆し…
2025.10.16 18:15
欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル売り・円売りの流れ
欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル売り・円売りの流れ
*18:09JST 欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル売り・円売りの流れ欧州市場でドル・円は底堅く推移し、151円05銭から151円28銭まで小幅に値を上げた。米金利安を背景にドル売りに振れ、ユーロや豪ドルなど主要通貨は…
2025.10.16 18:09
欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、米追加利下げや米中摩擦を意識
欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、米追加利下げや米中摩擦を意識
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、米追加利下げや米中摩擦を意識16日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開を予想する。米経済指標が低調なら、追加利下げを見込んだドル売りが先行。米中貿易摩…
2025.10.16 17:25
東京為替:ドル・円は切り返し、ドルに買戻し
東京為替:ドル・円は切り返し、ドルに買戻し
*17:14JST 東京為替:ドル・円は切り返し、ドルに買戻し16日の東京市場でドル・円は切り返し。米金利の持ち直しでドル買い先行も、米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げ観測や米中対立への警戒感で一時150円51…
2025.10.16 17:14
日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和
日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和
*16:35JST 日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は16日、前日比-0.59(低下率1.88%)の30.77と低下…
2025.10.16 16:35
国内政局の不透明感後退を受けて買い優勢に【クロージング】
国内政局の不透明感後退を受けて買い優勢に【クロージング】
*16:33JST 国内政局の不透明感後退を受けて買い優勢に【クロージング】16日の日経平均は大幅続伸。605.07円高の48277.74円(出来高概算20億8000万株)で取引を終えた。前日の米ハイテク株高が好感されたほか、自民…
2025.10.16 16:33
東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと利上げ警戒感で安値引け
東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと利上げ警戒感で安値引け
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと利上げ警戒感で安値引け10月16日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比10pt安の721pt。なお、高値は740pt、安値は721pt、日中取引高は3278枚。前日15日…
2025.10.16 16:30
東京為替:ドル・円は伸び悩み、欧州株はまちまち
東京為替:ドル・円は伸び悩み、欧州株はまちまち
*16:27JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、欧州株はまちまち16日午後の東京市場でドル・円は一時151円27銭まで切り返したが、その後は上値の重い展開で151円付近に失速。午後は円売り地合いとなり主要通貨は対円で…
2025.10.16 16:27
東証業種別ランキング:情報・通信業が上昇率トップ
東証業種別ランキング:情報・通信業が上昇率トップ
*16:19JST 東証業種別ランキング:情報・通信業が上昇率トップ業種名/現在値/前日比(%)1. 情報・通信業 / 8,049.74 / 2.512. 非鉄金属 / 2,992.82 / 2.173. 電力・ガス業 / 617.35 / 1.944. 精…
2025.10.16 16:19
10月16日本国債市場:債券先物は136円11銭で取引終了
10月16日本国債市場:債券先物は136円11銭で取引終了
*15:46JST 10月16日本国債市場:債券先物は136円11銭で取引終了[今日のまとめ]<円債市場>長期国債先物2025年12月限寄付136円16銭 高値136円29銭 安値136円09銭 引け136円11銭2年 476回  0.906%5年 180回  1…
2025.10.16 15:46
日経平均大引け:前日比605.07円高の48277.74円
日経平均大引け:前日比605.07円高の48277.74円
*15:45JST 日経平均大引け:前日比605.07円高の48277.74円日経平均は前日比605.07円高の48277.74円(同+1.27%)で大引けを迎えた。なお、TOPIXは前日比19.78pt高の3203.42pt(同+0.62%)。<CS>
2025.10.16 15:45
東京為替:ドル・円は小動き、151円台を維持
東京為替:ドル・円は小動き、151円台を維持
*15:33JST 東京為替:ドル・円は小動き、151円台を維持16日午後の東京市場でドル・円は小動きとなり、足元は151円台を維持している。米10年債利回りの緩やかな上昇も、ドルの過度な買いは抑制されている。一方、日…
2025.10.16 15:33
日経平均は554円高、米経済指標などに関心
日経平均は554円高、米経済指標などに関心
*14:51JST 日経平均は554円高、米経済指標などに関心日経平均は554円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>などがプラス寄与上位となっており…
2025.10.16 14:51
東京為替:ドル・円は小反発、本日高値圏に浮上
東京為替:ドル・円は小反発、本日高値圏に浮上
*14:47JST 東京為替:ドル・円は小反発、本日高値圏に浮上16日午後の東京市場でドル・円は朝方に付けた本日高値を上抜け、一時151円19銭まで上値を伸ばした。米10年債利回りの小幅上昇でドル高に振れ、1.1650ドル付…
2025.10.16 14:47
日経平均VIは低下、株価堅調で警戒感が緩和
日経平均VIは低下、株価堅調で警戒感が緩和
*14:15JST 日経平均VIは低下、株価堅調で警戒感が緩和日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時10分現在、前日比-0.97(低下率3.09%)の…
2025.10.16 14:15
東京為替:ドル・円は151円付近、日本株は上げ幅拡大
東京為替:ドル・円は151円付近、日本株は上げ幅拡大
*14:02JST 東京為替:ドル・円は151円付近、日本株は上げ幅拡大16日午後の東京市場でドル・円は底堅く推移し、151円台に再浮上した。日経平均株価は前日比約600円高と上げ幅を拡大しており、日本株高を好感した円売…
2025.10.16 14:02
日経平均は561円高、政局への警戒感が緩和
日経平均は561円高、政局への警戒感が緩和
*13:53JST 日経平均は561円高、政局への警戒感が緩和日経平均は561円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>などがプラス寄与上位となっており…
2025.10.16 13:53

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース