閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】底堅い値動きか 米利下げシナリオは修正
 投資情報会社・フィスコが6月17日~6月21日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米国のインフレ率は低下しているものの、米連邦準備制度理事会(FRB)は引き締め的な政…
2024.06.16 08:00
マネーポストWEB
余裕資金でリスクを抑えた運用とメンテナンスを心掛けたい(イメージ)
【シニアの投資初心者の新NISA活用術】毎月の投資額は「貯蓄できる金額の半分」が目安、株式…
 この人生100年時代を生き抜くため、できるだけたくさんの老後資金を抱えて生きていきたいと、投資を考えるシニア世代も多い。しかし、60才以上の初心者が投資をするとなると、当然ながらリスクが伴う。選択を間違…
2024.06.15 15:00
女性セブン
投資初心者はハイリスクな投資に注意したい(イメージ)
【60才以上の初心者が注意すべきハイリスクな投資】代表格は「FX」、株式は「高配当株」「テ…
 老後資金を確保するために、いま話題の新NISAなどを中心に、投資を始めるシニアも増えている。しかし、60才以上の初心者が注意したいリスクの高い投資もあるのだ。 残された時間も、働く体力も、さらには気力も…
2024.06.14 15:00
女性セブン
FIRE後はどういった暮らしをしているのか(イメージ)
資産8億円超の元消防士・かんちさんのFIRE後の暮らし「毎日が日曜日だけどダラダラはしない…
「FIRE」とは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取ったもので、経済的な自立を実現させて仕事を早期にリタイアすることを指す。“憧れの暮らし”とされることも多いが、それを実現した人の毎日とは…
2024.06.13 16:00
マネーポストWEB
ヘルメットはなくてもフェイスガードとサングラス着用(河北省邯鄲市。Getty Images)
「今年の夏は猛暑の予想」で業績アップ・ダウンが見込まれるセクター サマーストックへの関心…
 世界気象機関(WMO)は6月5日、2024年から2028年にかけての気象予想をアップデートした。それによると、今後5年間の地球全体における年平均地表付近温度は、1850年から1900年の平均と比べ、1.1℃から1.9℃高い水準…
2024.06.12 19:00
マネーポストWEB
“高配当株投資の達人”として知られる億り人・かんち氏
【資産8億円超の元消防士の注目株6選】「みずほFG株が3年で18倍」で早期退職を実現、「元手が…
年間の配当金は2000万円を超えるという元消防士・かんち氏 株の配当で悠々自適のリタイア生活──そんな理想の暮らしを実現させた投資ノウハウとは。元地方公務員ながら、8億円超の資産を築いた話題の「億り人」に…
2024.06.11 19:00
週刊ポスト
インフレが日本株にどう影響するか(イメージ)
日経平均の足踏みは長期上昇トレンドの調整局面に過ぎない “インフレ加速”と“実感なき景気回…
 日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新し、初の4万円台を突破してから2か月余りが過ぎた。4月には一時3万7000円を割り込むなど、依然として伸び悩む展開が続いている。はたして2024年後半以降の株式市場はど…
2024.06.10 19:00
マネーポストWEB
大化け期待の5銘柄をカブ知恵代表の藤井英敏氏がピックアップ
【発掘・日本株】「ここから2年で株価倍増」が狙える大化け株 生成AI、核融合、ペロブスカイ…
大化け期待の5銘柄をカブ知恵代表の藤井英敏氏がピックアップ 今年3月に日経平均株価が史上初の4万円台を突破して以降、伸び悩む展開が続いているが、「今後インフレの加速に伴って、日本株は中長期的な株価上昇…
2024.06.10 18:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で196.03円高
【日本株週間見通し】日米中銀ウィーク 模様眺めの地合い継続か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月3日~6月7日の動きを振り返りつつ、6月10日~6月14日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で196.03円高(+0.51%)の38683.93円と上昇。米経済…
2024.06.09 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】底堅い値動きか 日米金融政策の動向に注目
 投資情報会社・フィスコが6月10日~6月14日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)は引き締め的な政策方針を維持する公算。一方、日本銀行は…
2024.06.09 08:00
マネーポストWEB
2024年後半の日本株の見通しはどうなるか(写真:イメージマート)
世界の金融情勢から読み解く2024年後半の日本株展望 「過剰流動性相場」は継続、大型バリ…
 3月22日に4万1000円台をつけた日経平均株価が伸び悩んでいる。5月に入ってから史上最高値を更新して4万ドルに達したニューヨークダウとは対照的に、日経平均は4万円台を前に足踏みが続く。はたして2024年後半の株…
2024.06.08 19:00
マネーポストWEB
米国株の中にはまだまだ投資妙味の高い、魅力的な銘柄が潜んでいる(Getty Images)
【発掘・米国株】かつてのアマゾンを彷彿とさせる「成長期待株」のポテンシャル/配当貴族より…
米国株の中にはまだまだ投資妙味の高い、魅力的な銘柄が潜んでいる(Getty Images) 4月以降、4万円台回復を前に足踏みが続く日経平均株価とは対照的に、ニューヨークダウやS&P500など主要株価指数の史上最…
2024.06.07 19:00
マネーポストWEB
注目の中小型株をピックアップ
「株価倍増期待」の成長中小型株3選の注目ポイント【じげん、ヨシムラ・フードHD、ビューティ…
注目の中小型株をピックアップ 4万円台回復を前に足踏みが続く日経平均株価。そうしたなかで低迷を続けているのが、新興ベンチャー企業250社で構成される東証グロース市場250指数(旧・東証マザーズ指数)だ。今…
2024.06.07 18:00
マネーポストWEB
戸松信博「明日の爆騰株を探せ」
【注目銘柄】ステラ ケミファ:高い株主還元効果を期待できるニッチトップ
企業概要 ステラ ケミファ(4109)は、フッ素化合物を中心とした高純度薬品の製造販売を行う化学メーカー。 フッ素の反応・精製の独自技術により、半導体向けエッチング・洗浄用薬液、リチウムイオン二次電池用…
2024.06.03 20:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で745.02円安
【日本株週間見通し】日本の長期金利上昇もTOPIXは年初来高値付近
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月27日~5月31日の動きを振り返りつつ、6月3日~6月7日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で158.21円安(-0.41%)の38487.90円と下落。長期金…
2024.06.02 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円注目ポイントは?
【ドル円週間見通し】底堅い値動きか 米金融引き締めは長期化の可能性も
 投資情報会社・フィスコが6月3日~6月7日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。日本の長期金利がさらに上昇した場合、リスク回避的な円買いが入りやすい。また、日本銀…
2024.06.02 08:00
マネーポストWEB
投資初心者が陥りがちなパターンからどう抜け出すか?(イメージ)
新NISAで早くもしくじった!投資初心者たちの落胆と不安な日々「1か月で20万円の損失で“損…
 政府肝いりの「新NISA(少額投資非課税制度)」がスタートし、まもなく半年。世界的な株高を背景に投資意欲も旺盛だが、新NISAで投資デビューした人のなかには「こんなはずではなかった」と落胆の声を漏らす人も……
2024.05.29 15:00
週刊ポスト
AI革命の進展に伴いエヌビディアに続く銘柄に注目が集まっている(Getty Images)
「エヌビディアに続く銘柄は?」株式市場でAI革命の“宝探し” 中国では電磁干渉を遮断する技術…
 これから数年の間にAI革命が急速に進み、世の中は一変するのだろう。AI関連銘柄の代表格であるエヌビディアは現地時間5月22日、2024年2~4月期の業績を発表した。それによると売上高は260億4400万ドル(4兆629億…
2024.05.29 07:00
マネーポストWEB
再び存在感を高めているアクティビストの活動内容とは(写真:イメージマート)
三井松島HDは短期で株価倍増 「物言う株主」アクティビストが狙う企業の特徴とその投資妙味
 年々、アクティビスト(物言う株主)の動きが活発化してきており、株式市場にも影響が出ている。アクティビストの活動はどのようなものか。また、アクティビストが狙いを定める企業の特徴は。『世界一楽しい!会…
2024.05.29 07:00
マネーポストWEB
今週のドル円注目ポイントは?
【ドル円週間見通し】米金融引き締め長期化の可能性も日本の為替介入への警戒は根強い
 投資情報会社・フィスコが5月27日~5月31日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め的な政策の長期化が見込まれ、投資家のドル選好は続…
2024.05.26 08:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース