中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、自身の体験談を交えながら、気になるネットトレンド、時事・社会ニュースを解説。
フジテレビ「ACのCMだらけ状態」はいつまで続くのか? 簡単に通常CMを再開できない広告主側…
芸能界引退を表明したタレント・中居正広さん(52)の女性トラブル問題に、フジテレビ社員が関与していたと報じられたことで、同局が窮地に立たされている。広告主企業の不信感も高まり、CMを「ACジャパン」に差…
2025.01.25 16:00
マネーポストWEB
「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中…
昨年12月以降、キャベツの高騰を報じるニュースが増えている。実際、SNSではその高さに仰天する人々が続々と写真を投稿している。「一玉580円」に驚いたかと思えば、「1080円」という報告も登場、そうした事例が…
2025.01.18 16:00
マネーポストWEB
吉沢亮、“泥酔侵入騒動”でのアサヒビールCM降板が「今後のアルコール飲料CMキャラのキャステ…
俳優の吉沢亮(30)が昨年末、同じマンションの隣室に酔っ払って入り込み、住居侵入容疑で警視庁から任意で事情聴取されたことが明らかになった。この件を受けて、吉沢が出演していたアサヒビール「スーパードラ…
2025.01.11 16:00
マネーポストWEB
「帰国しないでもう少し寿司屋のバイトを続けます」語学留学でオーストラリアに行った女性の選…
物価高が止まらないなか、賃金上昇がそこに追いつかず、日々の生活で苦しんでいる人が増えている。かつてリーマン・ショックによる不況が到来した2008年の年末には「年越し派遣村」が設置され大きな注目を集めた…
2025.01.04 16:00
マネーポストWEB
「よし、君には500円!」正月の親戚の集いで子供達の歌やスピーチに「おひねり」をあげた体…
お正月の風物詩といえば、「お年玉」だが、昨今は子供一人が貰う金額総額も減少傾向にあるようだが、それでもやはり子供達にとっての楽しみには違いない。しかし、物価高に賃金アップが追いつかない状況で、渡す…
2024.12.28 16:00
マネーポストWEB
「すごすぎる!」地域を活性化させる“移住の達人たち”の活動に驚き 移住アワード選考委員の…
理想の移住とはどのようなものか──。12月17日、移住先で理想的な暮らしを実現した人たちを表彰するコンテスト「第1回ニッポン移住者アワード」の選考会・表彰式が行われ、7つの自治体の移住者と自治体職員がプレ…
2024.12.21 16:00
マネーポストWEB
「イノシシもボラもこんなにウマいとは!」一見不人気だけど、加工・調理して食べてみたら実は…
かつて「まずい」と評判だった食材が、後に高級食材になっていることがある。たとえば大トロ。脂っぽ過ぎて江戸の人々は好まなかったと言われる。そしてウニ。ソ連時代のロシアでは大量に取れても数ルーブルにし…
2024.12.14 16:00
マネーポストWEB
「35歳転職限界説」は昔の話… 社内からの厳しい目線に耐えられず転職していく50代社員の悲…
かつて「転職35歳限界説」というものも存在した。35歳を過ぎると新卒で入った会社から別の会社に転職できなくなるから、ステップアップしたかったら、その会社が向いていなかったら35歳までに動け、という意味だ…
2024.12.07 16:00
マネーポストWEB
叔母の葬儀で親子きょうだいが20年ぶりに勢揃い 悲壮感なく会話も弾んで“良い一日”になり…
葬儀は悲しいだけのイベントではない。縁者・知人が久しぶりに顔を合わせて、旧交を温める機会になることもある。先日、73歳で亡くなった叔母の通夜に参加したネットニュース編集者の中川淳一郎氏(51)は、「参…
2024.11.30 16:00
マネーポストWEB
佐々木朗希メジャー挑戦に批判噴出も「時代の制度が追いついていないだけでは?」の指摘 「野…
千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希(23)がポスティングシステムを使ってMLB入りを目指すことになった。現行の制度では、25歳未満の選手はマイナー契約しか結べない「25歳ルール」が存在するため、ロッテに入る譲…
2024.11.23 16:00
マネーポストWEB
玉木雄一郎氏の不倫報道に対するネットの反応“擁護するわけではないが猛烈な批判もしない” …
国民民主党の玉木雄一郎代表の不倫が写真週刊誌『FLASH』のウェブ版『Smart FLASH』にて報じられ、大きな注目を集めている。同党の議員も会合やSNSで苦言を呈したものの、玉木氏の代表辞任という結論にはならなか…
2024.11.16 16:00
マネーポストWEB
「そんなに悪いもんじゃない」今ではすっかり減った“社員旅行の思い出”を振り返る 熱海へ、…
今年のプロ野球日本シリーズは、横浜DeNAベイスターズの優勝で幕を閉じたが、優勝チーム恒例のハワイ旅行を実施しない可能性もあると報じられている。その背景に、関係者の旅行に向けた調整が困難な点も指摘され…
2024.11.09 16:00
マネーポストWEB
「なぜか食べ物が手に入るんです」野菜、米、肉、魚介類、果物…食費の大幅削減を実現、友人・…
食べ物はスーパーやコンビニなど小売店で買うのが当たり前だと思っている人も多いだろうが、地方に住んでいると、「なぜか手に入る」状況になることもあるという。現在、佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者…
2024.11.02 16:00
マネーポストWEB
「波平みたいに威厳のある大人になると思っていた…」実際に50代になって感じる世代のイメー…
小学生の頃は、大学生を見て「大人だなぁ……」と感じ、20代で社会人になったら先輩社員を見て「30代までにあそこまで活躍できるかなぁ……」などと思うもの。そうしたなかでネットニュース編集者の中川淳一郎氏(51…
2024.10.26 16:00
マネーポストWEB
かつてサラリーマンにとって欠かせないツールだった「名刺」の現在地 「なくても仕事はできる…
名刺はビジネスパーソンにとっては必須のツールとされてきたが、昨今はかつてほど重要視されなくなったように感じる。「ここのところ、めっきり名刺交換の機会が減った」というネットニュース編集者の中川淳一郎…
2024.10.19 16:00
マネーポストWEB
「こんなに値上がりしてるの?」日々通うスーパーで実感する物価高騰 家計防衛のためには“店…
ここ数年間の原油高や原材料費の高騰、円安などの影響で、日常利用するスーパーマーケットでの買い物でも「こんなに値上がりしてるの?」と感じる機会が増えている。「2~3年前と比べたら15%ぐらいは上がったと…
2024.10.12 16:00
マネーポストWEB
【夕刊フジが休刊へ】仕事帰りのサラリーマンに愛された“夕刊紙の哀愁” スマホがない時代、…
夕刊紙「夕刊フジ」が2025年1月31日発行号をもって休刊することが、発行元の産経新聞社から発表された。ネットニュースの隆盛に伴い、旧来の紙メディアは苦戦し続けているが、ついに「夕刊紙」の牙城が崩れたこと…
2024.10.05 16:00
マネーポストWEB
「うまい棒15円に値上げ」で考える「4本買えばかつてのマックの59円バーガーとほぼ同じ値段…
「10円で買えるお菓子」の代表格として知られた「うまい棒」(やおきん)が12円(税抜き)に値上がりしたのは、2022年4月のこと。そして今年10月1日出荷分から、15円(同前)に値上がりすることが発表された。うま…
2024.09.28 16:00
マネーポストWEB
「えっ?結婚式のご祝儀に新一万円札はNG?」“失礼クリエイター”が作り出す無駄なマナーが量産…
世の中には人を不快にさせないために様々なマナーがある。特に昨今は、様々な人に配慮が求められるようになり、新しいマナーらしきものが続々と生まれているようだ。だが、そうしたものにどこまで従う必要がある…
2024.09.21 16:00
マネーポストWEB
【プロ野球】極端な「打低投高」で危惧される“稼げるポジション”の偏重 「このままでは野手…
プロ野球で「打低投高」が顕著になっている。今年の場合、防御率1点台の投手が続出している反面、野手で打率3割を超える選手はわずか。セ・リーグの場合は、ホームラン王にしても20本台、打点でも70台で狙える状…
2024.09.14 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは