閉じる ×
キャリア

老後資金2000万円は本当に必要か?「医療費1割負担」「安くなる葬儀代」…年を取るほどお金はかからない現実

そこまで老後資金不足に不安になる必要はない?

そこまで老後資金不足に不安になる必要はない?

 老後のお金は、本当に足りなくなるのだろうか──。令和3年「家計の金融行動に関する世論調査」によれば、世帯主が60代の二人以上世帯(金融資産を保有していない世帯を含む)の貯蓄額の平均は2427万円で、これは全世代の中でもっとも多い。

 中央値は810万円と、確かに「老後資金2000万円」には足りないが、ここに年金や退職金が加わると考えれば、一概に少なすぎるとは言い難いのではないだろうか。ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんが言う。

「老後資金2000万円問題は“夫65才、妻60才以上の高齢夫婦無職世帯の家計”で、主な収入は公的年金のみ、今後30年同じ金額の支出が続くことを前提とした試算です。実際には、年齢が上がるほど出ていくお金は減っていき、赤字は縮小される。

 そのため、老後資金には、必ずしも2000万円が必要とは限らないのです。60才の時点で中央値の810万円に近い貯蓄ができていれば、やりくり次第では充分に“なんとかなる”と言えるでしょう」

生きているうちにお金を使い切る

 むしろ、中途半端にお金を残しておけば、相続する子供や孫を困らせてしまう場合も少なくない。

 実は相続争いは、ごく一般的な資産額の家庭の方が起きやすい。プレ定年専門ファイナンシャルプランナーの三原由紀さんが言う。

「2021年の裁判の統計によると、遺産分割をめぐる裁判のうち、遺産総額1000万円以下が33%、遺産総額1000万~5000万円が44%と、全体の8割近くが“遺産総額5000万円以下”の家庭で起きているのです」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。