マネー

【生前贈与より不用品の整理を】「親が行っていた終活」と「子が済ませてほしかった終活」の大きなギャップ

相続手続きの内容は体験するまでわからない 「次の相続で発生する手続き」に関する経験者と未経験者の認識の違い

相続手続きの内容は体験するまでわからない 「次の相続で発生する手続き」に関する経験者と未経験者の認識の違い

肝心の通帳や保険証券が見つからない

 モノの処分がされないまま親が亡くなると、相続手続きにも影響を及ぼすと、明石さんは語る。

「いらないモノ、捨てづらいモノばかり出てきて、肝心の通帳や保険証券、住民税や固定資産税がわかる納税通知書、遺言書など、相続のために必須なものは見つからないのです。結局、遺品整理の業者を呼ぶことになれば、余計なお金がかかります」

 預金を相続するには、亡くなった人が持っていた口座はすべて、その金融機関に直接足を運んで手続きする必要があるため、親がどこにいくつ口座を持っていたかわからなければ、なすすべもない。税理士の板倉京さんが語る。

「ネット証券やネット銀行は、パソコンやスマホのパスワードから書き残しておくべきです。また、借金がある場合は必ずその存在を知らせておくこと」

 中には、不用品が多すぎることで相続争いになったり、遺族の関係が悪くなったりする事例も。三重県に住むWさん(64才)が打ち明ける。

「亡くなった母も、母方の祖母も、なにかとモノをため込むたちで、実家はいらないモノであふれていました。母の葬儀を終えた後、あまりにもモノが多いから、親族みんなで遺品整理をすることになったんです。

 すると叔母が私をにらんで“姉さんは大きなオパールの指輪を持っていたはずなんだけど、知らない? あなたのポケットの中に入ってないかしら”と……。そんな指輪があったことすら知らないし、母を亡くしたばかりの私にそんなことを言うなんて、信じられなくて。よくよく確かめてみたら、その指輪をつけていたのは母ではなく、祖母だったんですよ!

 ひどいのは叔母ですが、母や祖母が生前に少しでもモノを減らしておいてくれたり、せめて“形見分けリスト”でもつくっておいてくれれば、こんないやな思いをせずに済んだのに」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。