藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

《年金資金運用》株価低迷でも2.9兆円の黒字 GPIFの運用実績が示すインカムゲインの威力

最新のGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用成績はどうなっている?(写真:イメージマート)

最新のGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用成績はどうなっている?(写真:イメージマート)

 公的年金を運用しているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の2022年度運用成績、ならびに2023年4~6月期の運用成績が発表されているが、その結果をどう判断すればよいのだろうか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第55回は、「GPIFの運用成績」について。

 * * *
 公的年金を運用しているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の2022年度運用実績が、7月7日に発表されました。GPIFの運用成績が赤字だと「わたしたちの年金が!」と声高に叫ぶメディアが多いため目につきやすいのですが、今回は堂々の黒字でした。詳しく中身を見てみましょう。

株価低迷でも2.9兆円の黒字

 GPIFの仕事は、現役世代がおさめた年金保険料のうち、年金の支払いに充てられなかったお金を年金積立金として預かり、将来世代のために運用して増やすことです。この先、人口が減少するなかで、50年後、100年後には、そのときの現役世代がおさめる年金保険料だけでは、給付金が足りなくなるのは確実で、それを防ぐため重要な役割を担っています。

 2001年に自主運用を開始した当初は、定期的に利子を受け取る債券運用重視でしたが、2019年度以降は、日本株式、日本債券、外国株式、外国債券を25%ずつのポートフォリオを基本としています。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。