ライフ

店の傘立てにさした傘が盗まれた…店側に責任を問えるか? 「傘立てが店内か店外かで異なる」と弁護士解説

傘が盗まれた場合、お店の責任は?(イメージ)

傘が盗まれた場合、お店の責任は?(イメージ)

 傘立てにさしていた傘をめぐるトラブル。もし飲食店の傘立てにさしていた傘が他人に持ち去られた場合、店に責任を問うことは可能なのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。

【相談】
 雨の日、某コーヒーチェーン店でお茶をしました。でも、悔しいことに、店の傘立てにさしていた傘を誰かに持っていかれたのです。友人が贈ってくれた高級傘なので、余計に腹立たしい。店員に苦情を訴えても、「どうにもなりません」との対応。それでも盗まれたのは事実ですし、店に責任はないのですか。

【回答】
 傘立てが店内か、店外かで違います。商法では飲食店などの「客の来集を目的とする場屋における取引」を場屋営業といい、その場屋営業者が、客から寄託を受けた物が滅失や損傷した場合は、不可抗力で発生したことを証明しない限り、業者が損害賠償の責任を負います。

 しかし、寄託とは預けることですから、店が客の傘を預かることを約束して受け取ることが必要です。客が傘を傘立てに入れただけでは、寄託したとはいえません。

 寄託していない物であっても、客が場屋(店内)の中に携帯した物が、店の注意が疎かだったことによって滅失、又は損傷した場合、店には損害を賠償する義務があることも定められています。

 ただし、寄託があった場合と違い、店が注意を怠った過失を証明することが必要です。そこで傘立てが店内にあれば、場屋に携帯したのですから、店の過失の有無が問題になります。店が払うべき注意義務は店の種類や規模、客層や客の数、携帯した物の種類・形状・大きさなどによって違い、一概にはいえず、特に多くの客が出入りする店では、よほど特徴のある物でなければ、いちいち店員が注意を払うことは期待できません。

次のページ:裁判でもしない限り、決着はつかない可能性も…
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。