「私の投資はハウス栽培のようなものです」と語る上岡氏
『笑っていいとも!』をはじめとした人気テレビ番組の放送作家だった大学時代に、元手200万円から投資を始めた上岡正明氏(50)。MBAを持つ脳科学者にして30万人の登録者がいる人気YouTuberでもある同氏は、株式投資歴27年で資産6億円を築いた億り人でもある。その独自の投資手法について、明かしてくれた。
「お金持ちになろうと思ったら『値上がりする株』に乗るしかない」
「以前は不動産も持っていましたが、売却してしまったので現在は100%株式で運用しています。そのうちの1割がインデックス投信で、オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー))などに投資しています。そちらはほったらかしで、何もしていません。運用資金の残り9割が個別銘柄で、現在保有しているのは120銘柄くらい。すべて日本株です」(以下、「」内コメントは上岡氏)
投資する銘柄はどのように決めているのだろうか。
「特に変わったことはしていません。いわゆる『バリュー投資』(企業価値に対して割安な株式に投資すること)が多いです。AIだからとか、半導体だからとか、そういった基準では選びません。電力でも紙パルプでも化学でも、割安だと判断したら買います。
最近は『高配当株投資』が流行っているようですが、配当だけを追いかけてもお金持ちにはなれないと思います。『配当だけで1000万円、2000万円の収入がある、という人がいるじゃないか』と反論されるかもしれませんが、資産が10億円あってすでにFIREしている人の話であって、資産形成の途上にある人が高配当株でFIREするのは難しい。お金持ちになろうと思ったら『値上がりしそうな株』に乗るしかないと思っています」