「美眉」に注目が集まっている(イメージ)
昨今、顔の印象を左右する重要なパーツとして「眉毛」への注目度が高まっている。美容室やまつげサロンが眉カットをメニューに揃えるだけでなく、「眉毛サロン」の登場も盛り上がりを見せる。
プロによる似合う眉毛の提案、施術、そして眉メイクのレクチャーまで行ってくれる眉毛サロン。美容院での眉カットが1000円前後なのに比べて、眉毛サロンの価格は3000~5000円が相場だ。実際に行った人からは「もっと早く行けばよかった」「顔の印象が全然違う」などの声もあがる。広がりを見せる美眉への意識を追った。【前後編の前編】
広がる美眉への意識は男性にも
男性にも美眉意識は広がっている。カフェで働く男性・Bさん(20代)は、眉毛サロンのリピーターだ。
「もともとの眉毛の形や長さに“左右差”があることが、ずっと気になるポイントだったんです。でも自分で描くのは難しい。そういう時にSNSで美眉サロンの存在を知り、最初は一度整えてもらいつつ、プロに描き方を教えてほしい、という気持ちで行きました」
現在は自分でメンテナンスをする時もあれば、気が向いたらサロンでもやってもらうというBさん。実際、眉毛に密かな悩みを抱える人は多いようで、毛髪事業大手・アデランスが2024年に行った調査によると、20~59歳男性の7割以上が「眉は顔の印象を決める」重要なパーツであると認識している一方で、眉の手入れ経験者の半数以上が眉の「形」に失敗したと回答している(調査対象:412名)。
以前からある、そうしたニーズに応えるかたちで、アデランスは2020年に眉毛専門店「ビューステージ アイブロウサロン」をスタート。現在61店舗を展開している。同社が“眉毛”に注目したきっかけや独自のこだわりを聞いた。
