投資

「ビットコイン」の基礎知識 購入・支払い方法、注意点などを解説

ビットコインの基礎知識を解説(写真:アフロ)

ビットコインの基礎知識を解説(写真:アフロ)

 今年4月1日に改正資金決済法が施行され、仮想通貨が普及する可能性が高まっている。この新しい法律は“仮想通貨法”とも呼ばれ、仮想通貨の取引に関してさまざまな規制を定めている。その結果、仮想通貨の利用における安全性が向上し、一般の人でも使いやすくなると想定されている。そこで、実際の利用方法や利用の際の注意点などについて、簡単に紹介しよう。

 現在、仮想通貨とされるものは700種類以上あり、その中で最も普及しているのは2009年に登場した『ビットコイン』だ。ビットコインのユーザー数は全世界で2000万人以上、時価総額は2兆円を超えており、仮想通貨全体の時価総額の約7割を占めているといわれている。国内でもシェアはトップであるため、以下、ビットコインの利用を前提に説明を進めていきたい。

 まず、ビットコインの購入は専用の「取引所」でおこなう。すでに国内にはいくつもの取引所があるが、ビギナーは最大手の「ビットフライヤー」を使うのが無難だろう。メガバンクや大手生損保の系列のファンドが出資しており、安心感がある。

 取引所では、356日、24時間取引をおこなっており、いつでもビットコインの売買が可能。円との交換レートはリアルタイムで変わり、購入した時点のレートが適用されることになる。4月末時点では1ビットコインは15万円前後で、ビットフライヤーでは最低取引単位は0.001ビットコインとなっている。1ビットコイン=15万円なら、150円分から購入することができる計算だ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。