閉じる ×
住まい・不動産

住みたい街・浦和 地元の高級住宅街イメージは都民には通じない?

湘南新宿ラインの全列車停車は地元住民にとって大きな“事件”

湘南新宿ラインの全列車停車は地元住民にとって大きな“事件”

 憧れていた街でも、実際住んでみると、多かれ少なかれ想像とのギャップがあるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は、SUUMOが行った「住みたい街ランキング 2017」で19位にランクインした「浦和」(埼玉県さいたま市)について、ライターの金子則男氏が解説する。

 * * *
 かつての埼玉県の県庁所在地だった街・浦和が、ライバルの大宮市と(さらに与野市も)合併したのは2001年のこと。合併から15年以上経ちますが、ライバル心を抱く気持ちに変わりはないようで、互いに「おらが街が一番」とのプライドを持っています。お互いの主張は、大宮住民が「大宮には新幹線が止まる」と言えば、浦和住民は浦和レッズ(と大宮アルディージャの成績)を持ち出すととった具合。正直、仲はあまり良くない印象です。

 そんな浦和の住民を歓喜させた“事件”が、JRの湘南新宿ラインが停車するようになったことです。これまで池袋、新宿、渋谷に行くには必ず乗り換えが必要でしたが、これによってアクセスが一気に良くなり、池袋まで21分、新宿まで28分、渋谷まで34分で到着することが可能に。その表玄関である浦和駅は、かつてはかなりショボい造り(失礼!)で、駅の規模としては大宮に大きく水を開けられていましたが、駅ビル(アトレ)が完成して、駅の風景が一変しました。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。