ビジネス

働く高齢者 知らぬ間に所得税が重加算され老後破産の恐れも

増税方針を打ち出した自民党税制調査会総会(写真:時事通信フォト)

 今回の税制改革でまずターゲットとなっているのは、年収850万円超の“高所得者”扱いされたサラリーマンだ。2018年から給与所得控除を縮小する方針で、年収900万円で年間1万5000円、950万円で3万円、1000万円では4万5000円ほどの増税になる計算だが、それ以外にも増税の標的となっている層がある。

 それが、「働く高齢者」だ。政府は人生100年時代だと高齢者に“死ぬまで働け”と勧めながら、年金以外に給料など1000万円以上の所得があれば「公的年金等控除」を引き下げることで増税する。「給与控除と年金控除の二重に税の優遇を受けている」というのが理由だが、この理屈は甚だおかしい。ベテラン社会保険労務士が語る。

「それだけの所得がある高齢者は、在職老齢年金の報酬比例部分を全額カットされているはずです。現役時代の給料水準も高いから、おそらく月額16万円、年間200万円近い年金をもらい損ねている。この年金減額分を所得税に換算すると、税率20%以上の重加算税を毎年納めているようなもの。“あなたがたは税を優遇されている”なんていえないでしょう」

 重加算税を課されるのは所得が1000万円を超える人だけではない。在職老齢年金の受給額をカットされている働く高齢者全員が、知らないうちに“所得税の重加算税”を課されているといえるのだ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。