家計

100円ショップのキッチン収納活用術 便利グッズには要注意

見やすく取り出しやすいしまいかたを心がけたい

 モノが片づけば、自分の持っているモノを把握することができるため無駄遣いが減る。今回は100円ショップの収納用品の使い方「キッチン編」を紹介しよう。整理収納アドバイザーの資格を取得し、自身も無駄遣いが減ったという館山花子さんが語る。

「キッチンはカトラリー、鍋やフライパンなどの調理グッズ、ふりかけやかつお節、パスタなどの乾物などたくさんのものを収納している場所。収納する場所を決めて、見やすく取り出しやすいしまいかたを心がけましょう」(館山さん。以下同)

 まずはカトラリー。

「食卓用のナイフ、フォーク、スプーンなどのカトラリーは、素材や色で分けて収納すると、見た目がキレイでなにがどこにあるのか一目でわかりやすくなります。これらは縦長で四角い収納ケースを使うと便利。注意したいのは、キッチンで使うものは濡れたり、油が飛び散ったりする可能性があるので、プラスチックのものにするのがベター。木製や布製の収納ケースは汚れやすく洗いにくいので避けたほうがいいでしょう」

 続いてフライパン、鍋などの大きなグッズはどう収納するか。

「書類ケースを利用する収納方法は、よく知られていますね。1個1個を立てて収納することができて、横に重ねてしまうよりもスペースを取らずに取り出しやすくなります。鍋は、コの字ラックを使って上下にしまうことでデッドスペースをフル活用しましょう」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。