閉じる ×
キャリア

人生100年時代 再雇用・年金・相続で長寿をメリットに変える発想を

「人生100年時代」をどう生き抜くか

「人生100年時代」に突入したといわれている。となれば、老後の資金が心配になるが、再雇用から年金、相続税で長寿をメリットに変える発想はいくらでもある。

 政府は高齢者を新たに雇い入れたり、定年を65歳以上に引き上げた企業に様々な助成金を出している。それが高齢者の再雇用を支え、給料の有力な原資となってシニアに還元されている。

 そこで定年後も再雇用で稼ぎ、本格的にリタイアした後は年金の長寿メリットがある。夫婦で月額約22万円の年金を65歳の受給開始から35年間受給すればざっと1億円になる。働かなくてももらえる“給料”だ。

 生活に必要な資金はシニア向けの優遇措置をフルに活用し、うまくやりくりして年金から月5万円を蓄えると、100歳までに年金から2000万円以上残る。だが、蓄えても相続税で持って行かれては元も子もない。

 それなら、贈与の非課税枠を利用すればいい。経済ジャーナリスト・荻原博子氏が語る。

「80歳になってから、子供2人に毎年贈与税の非課税枠いっぱいの110万円ずつ贈与すれば、100歳までの20年間で4400万円になる。その分の相続税課税を圧縮できます」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。