キャリア

最後は生活保護も… 高齢ひとり暮らしが直面する深刻なお金の悩み

高齢ひとり暮らしで働けなくなったときの選択肢は…(イメージ)

高齢ひとり暮らしで働けなくなったときの選択肢は…(イメージ)

 生涯未婚率は男女ともに過去最高を記録。それに伴い、高齢者のひとり暮らし人口も増加傾向にある。シニアのシングル女性について調査をしている「わくわくシニアシングルズ」では、会員たちが何に困っているのか調査し、生の声を聞いている。高齢のひとり暮らし女性が直面するお金にまつわる深刻な悩みを紹介しよう。

いつか必ず来る、病気や要介護状態になる日におびえて過ごす毎日

 おひとりシニアにとって、もっとも怖いのは病気や要介護状態になること。「わくわくシニアシングルズ」が日常生活の不安について調査したところ、「健康や病気のこと」を挙げる人が7割近くいたことからもわかる。

「突然半身不随や認知症になり、自分で何もできなくなった時、どうしたらよいのか。日々の生活で手いっぱいで、いざという時にケアしてもらうための預貯金はありません」(60代・パート)、「生活のために無理な仕事を続けた結果、がんになり仕事を辞めることに。無年金の両親を抱え、治療をしながら月数万円のパートを続け、預貯金を取り崩しながら生活しています。それも自分が60才を迎える前に底を尽きそう」(50代・パート)

35年間、厚生年金を払っても月の受給額の手取りは約10万円

「42年間年金を払い続けました。そのうち35年間は厚生年金です。それでも、月の年金受給額から介護保険料や国民健康保険などを控除された手取りは、月約10万円しかありません。年金が少ないとわかっていたので、10年前に公営住宅に入り、家賃を抑えていますが、以前住んでいた民間住宅に住み続けていたら、生活できませんでした」(70才・無職)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。