暮らしのマネー
2019年2月16日 16:00
ビールのつまみの定番といえば、唐揚げ、枝豆、串カツ、チーズ、ポテトフライ、ソーセージ……などが挙がりがち。“ビール偏愛者”であるネットニュース編集者の中川淳一郎氏は、これまで「定番」ともいえるつまみを散々食べてきたが、その中で“最強のおつまみ”を見つけたという。以下、中川氏がレポートする。
* * *
長年ビールを飲み続けてきた私が、最近見つけた“最強のおつまみ”とも呼べるものが、マクドナルドの「朝マック」メニューの「ソーセージエッグマフィン」と「ハッシュポテト」です。出来たてのものはいわゆる「朝ビール」の時にしか食べられませんが、仮に夕方食べるにしても、冷蔵庫に入れたうえで両方ともオーブントースターで3分半ほど焼けば普通においしく食べられます。
元々ハンバーガーとビールという組み合わせは好きではあったのですが、とはいってもなんとなく「食事色」が強すぎて、「これだったらケンタッキーのフライドチキンの方が合うような……」なんてことを思っていました。
そんな中、試しにソーセージエッグマフィンとハッシュポテトを合計370円で購入してみました。セットだと450円ですが、あくまでも「単品」での購入です。これを一度食べてみたのですが、なんと……。バターのついたマフィンと塩味のついたソーセージ、そして分厚い目玉焼き、これ、ビールにサイコーに合うじゃありませんか! 時々カリカリのポテトも食べ、ビールをプハーッ。
いや、ビールを飲み始めて20年以上、いいつまみを見つけました。それまでビールのつまみといえば、定番の唐揚げや枝豆などに加え、チョレギサラダ、タコサラダ、生牡蠣、アジフライ+千切りキャベツ、ニシンのとろ煮缶詰、崎陽軒のシウマイ、チリコンカン、豚バラ+ニラ+エノキ炒めといったものこそ至宝と思っていたのですが、これらに割って入ってきたのがソーセージエッグマフィン+ハッシュポテトだったのです。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。