マクドナルド の記事一覧

マクドナルド、サービス変更でポイ活勢に大打撃 dポイント/楽天ポイントサービス終了&クレカ払いでの二重取りも不可に
日本マクドナルドは10月2日、全国のマクドナルドの店頭における「dポイント」と「楽天ポイント」の“ポイントカード(アプリ)”を使ったサービスを、2024年1月14日をもって終了すると発表した。 現在全国のマクド…
2023.10.20 16:00
マネーポストWEB

マクドナルド「1年で3度目の値上げ」ショック 『ひるマック』も対象でセットお得感が目減り
短期間の間での相次ぐ値上げに消費者は何を思うか──。日本マクドナルドは1月16日、全体の約8割のメニューについて値上げを実施した。原材料価格の高騰、人件費や物流費などの上昇、円安などが理由だという。 昨…
2023.01.22 15:00
マネーポストWEB

マクドナルドが紙ストロー導入でドライブスルー利用者の懸念「時間をかけて飲めない」
日本マクドナルドは、10月7日から紙製ストローと木製カトラリー(スプーン、フォークなど)の提供を始めた。全国2900の店舗が対象で、プラスチック製のものから順次切り替えていくという。 プラスチックごみによ…
2022.10.19 16:00
マネーポストWEB

マック、吉野家、はなまるうどん 「ワンコインで食事」をいつまでキープできるか
ファストフードの“安さ”の基準をどこに見出すか──。外食産業の値上げラッシュが続くなか、“安さ”を売りにしていたファストフード店も、その波に抗えないようだ。 9月30日、日本マクドナルドが今年2回目の価格改…
2022.10.06 16:00
マネーポストWEB

マクドナルド値上げ 「59円バーガー」の思い出と「安さこそ正義」への違和感
日本マクドナルドは9月30日から約6割にあたる商品の価格を改定した。ハンバーガーは130円から150円に、チーズバーガーは160円から180円に、ビッグマックは390円から410円に値上げされた。ネットには「マックが高…
2022.10.01 16:00
マネーポストWEB

マクドナルドはなぜ「ファストフードの王者」なのか? 愛好家たちが語るその魅力
国内に2951店舗(2022年6月末時点)を展開し、ハンバーガーチェーンのトップをひた走る日本マクドナルド。今年6月まで24か月連続で売上高が前年を上回るなど、好調をキープしている。売上高、利益の規模で「ファ…
2022.08.07 15:00
マネーポストWEB

マクドナルド、値上げで逆に際立つ「価格据え置きメニュー」のお得感
日本マクドナルドは、3月14日から『ハンバーガー』、『チーズバーガー』、『ダブルチーズバーガー』、『てりやきマックバーガー』など、一部商品の値上げを行った。値上げ幅は税込み10~20円で、対象メニューを含…
2022.03.20 15:00
マネーポストWEB

マックの『ダブル肉厚ビーフ』vs『倍ビッグマック』食べ比べ 価格は同じ、ボリュームは?
現在、マクドナルドのメニューの中で、そのボリューム感もあって人気となっているのが“サムライマック”シリーズだ。レギュラーメニューの『炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ』(490円)と期間限定の『旨辛 ダブル肉厚…
2022.01.30 15:00
マネーポストWEB

日本のマクドナルド1号店は「39時間」で設営 知られざるファストフードの歴史
ハンバーガーやフライドチキンなど、いまや私たちの食に欠かせない存在となったファストフードチェーン。その歴史は古く、約半世紀をかけて浸透しながら、日本の食文化の発展を支えてきた。コロナ禍で、自由に飲…
2021.09.16 16:00
女性セブン

ビールに合う最強おつまみに変身! 「朝マック」の意外な実力
ビールのつまみの定番といえば、唐揚げ、枝豆、串カツ、チーズ、ポテトフライ、ソーセージ……などが挙がりがち。“ビール偏愛者”であるネットニュース編集者の中川淳一郎氏は、これまで「定番」ともいえるつまみを…
2019.02.16 16:00
マネーポストWEB

マック他、外食チェーンの宅配サービス 在宅仕事派などに重宝
出前というと、以前は一部の店舗や出前専門店によるサービスというイメージが強かったが、最近では有名外食チェーン店のデリバリーサービスも充実している。「すべての店舗で行っているわけではないですが、マク…
2018.02.27 17:00
マネーポストWEB

勤続16年、68才マクドナルド女性店員「働き続けたい」と笑顔
「還暦を過ぎたら悠々自適」は昔の話。今や、定年を過ぎても働く時代になっている。そこで、先輩シニアワーカーに直撃! 勤続16年、10年前には優れた接客を行うクルーに与えられる役職「スター」に昇格したマクド…
2017.09.26 11:00
女性セブン

安さのマック、個性のロッテリア… 主要バーガーチェーンの特徴比較
ファストフードチェーンの定番といえば、ハンバーガーショップ。マクドナルド、モスバーガー、ロッテリア、ファーストキッチンと、様々なチェーン店が全国展開されているが、それぞれどんな特徴があるのだろうか…
2017.09.11 15:00
マネーポストWEB

100円追加でパティ2倍の「夜マック」 お得なメニューは何?
日本マクドナルドは、100円を追加するとバーガーメニューのパティが2倍になる新キャンペーン「夜マック」を、6月14日から愛知県、岐阜県、三重県の3県限定で開始した。「夜マック」が実施されるのは東海3県の全27…
2017.06.22 16:00
マネーポストWEB

飲食業界の変化を調査、焼き鳥居酒屋は串をなくして売上増
景気低迷が続く中、ファストフードの年間売り上げが2年連続で増加中。ファミレス、居酒屋など、注目の店に潜入してみたら、意外なものが増えたり、減ったり…。飲食店の今をリサーチした──。 ここ数年、居酒屋は…
2017.06.07 11:00
女性セブン

牛丼、ファミレス、バーガー…過熱する「モーニング対決」最前線
外食の朝食需要が高まりを見せている。エヌピーディー・ジャパンが昨年8月に発表した 「日本の朝食市場の分析結果」によれば、外食の朝食マーケットにおける市場規模は拡大傾向にあるという。吉野家が朝定食復活…
2017.06.04 07:00
マネーポストWEB

V字回復のマクドナルド クォーターパウンダー終了は吉か凶か?
日本マクドナルドは、「クォーターパウンダー・チーズ」と「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」の販売を4月4日に終了、それと入れ替わる形で新しいビーフのレギュラーメニュー「グラン」が4月5日から発売され…
2017.04.05 11:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏注目の食べ物系株主優待 吉野家、マック、コメダ
経済アナリスト・森永卓郎氏によると、現在は緩やかな株価上昇局面が期待される環境となっており、高利回りの株主優待・配当狙いの投資法に最適の時期なのだという。 では、どんな銘柄に注目すべきなのか。ここ…
2016.09.19 07:00
マネーポスト(雑誌)

森永氏注目の食べ物系優待 すき家、マックの復活を狙う手も
3月末は企業の決算が集中し、株式投資でも優待の権利確定日となる銘柄が多い。経済アナリストの森永卓郎氏が注目する「食べ物系」優待の数々を紹介しよう。* * *食品業界や外食業界などの食べ物系から、私の注…
2015.03.23 11:52
マネーポストWEB

アベノミクス相場第3期突入 マクド→モスへの注目変化も
これまでアベノミクス効果で一本調子で株価が上昇していたが、5月以降、市場の乱高下が続いている。ここからの株式投資で注目すべき業種は何か。22年間株式市場で勝ち残ってきたカリスマファンドマネジャー、レオス…
2013.06.11 08:32
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】個人投資家・有限亭玉介:割安で業績の良い株に引き続き注目!それならばこのテーマを狙う!【FISCOソーシャルレポーター】 (12月10日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ジョージア通貨の行方【フィスコ・コラム】 (12月10日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米CPI、米FOMC、ECB政策金利発表 (12月9日 19:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】株ブロガー・さなさえ:逆襲のIPOが勢ぞろい!だけど馬場のグロース市場は要注意!【FISCOソーシャルレポーター】 (12月9日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:弱含みか、ECBの早期利下げ観測の影響残る (12月9日 14:28)