閉じる ×
ライフ

マクドナルドが紙ストロー導入でドライブスルー利用者の懸念「時間をかけて飲めない」

ついに「紙ストロー」導入を発表

ついに「紙ストロー」導入を発表

 日本マクドナルドは、10月7日から紙製ストローと木製カトラリー(スプーン、フォークなど)の提供を始めた。全国2900の店舗が対象で、プラスチック製のものから順次切り替えていくという。

 プラスチックごみによる海洋汚染が問題視されている昨今、飲食店では、プラスチック製のスロトーやカトラリーを紙製や木製のものに替える動きが加速している。スターバックスコーヒーでは2021年9月より紙ストローが導入されているほか、ファミリーマートでは10月4日からプラスチック製フォークの提供を原則廃止し、代わりに竹製の箸を提供する。

 一方で、紙ストローについては消費者から反発の声も少なくないようだ。外食チェーンに詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。

「プラスチック製のストローにすっかり慣れているので、紙製ストローの感触には慣れないという声が多いです。紙特有の匂いがドリンクの味に影響するという声もありますね。また、長時間使っていると徐々にふやけてくるため、飲みづらさにつながっているようです」

マクドナルドはドライブスルーの数も多い

マクドナルドはドライブスルーの数も多い

 今回のマクドナルドの紙ストロー導入については、日常的に車を運転しているドライバーたちも困惑しているようだ。マクドナルドのドライブスルー数は約1500店舗と、チェーン店のなかでも随一の多さ。家族でよくマクドナルドのドライブスルーを利用するという埼玉県在住の会社員・Aさん(30代男性)は懸念を漏らす。

「私は運転中にドリンクを飲むこともありますが、ただ座って飲むよりもちびちび飲むので、どうしても飲み切るまでに時間がかかる。紙ストローだと絶対フニャフニャになってしまいますよね。時間をかけて飲むとストレスが貯まるというのは、つらいです」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。