キャリア

60歳以降も働く人 10年働けば年金が年額11.5万円アップも

「給付金」と「上乗せ年金」をダブルで受け取る

「給付金」と「上乗せ年金」をダブルで受け取る

 いま、60歳以降も働く人が増えている。もちろん働くことによる直接的な収入アップも重要だが、それに伴う給付金なども忘れてはならない。

 60代前半に受給できるのが「高年齢雇用継続基本給付金」(以下、雇用継続給付金)と「高年齢再就職給付金」(以下、再就職給付金)だ。どちらも定年後も働く人への所得補填の性格を持ち、前者は失業保険を受けずに60歳以降も働く人、後者は失業保険を受けた後に再び働き始めた人に支払われる。

 両方とも、60歳時点の賃金から新賃金が75%未満になった場合に、最大で新賃金の15%が受け取れる制度だ。仮に、60歳時点の30万円から18万円(現役の60%)に下がると、新賃金の15%にあたる2万7000円が支給される(ただし、2つの制度は給付期間が異なる)。

 加えて、定年後も働くことによる大きな“恩恵”が年金アップだろう。厚生年金の報酬比例部分(2階部分)は、保険料納付期間が長いほど支給額が増える。

 定年後、Aさん(月給18万円)が64歳まで5年間働けば、65歳の支給開始時に年金額は年5万7750円増額される。65歳以降は、減額されない範囲で「在職老齢年金」を受給しながら働けば、70歳時に年金額が再計算され、再び5万7750円増額されて1年あたり合計11万5500円の上乗せになる(表参照)。「年金博士」として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏はこう語る。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。