マネー

親が死ぬ前の「財産目録」「遺言書」作成時に気をつけるべきこと

遺言書の作成時には相続人が集まって家族会議を開くのが望ましい

遺言書の作成時には相続人が集まって家族会議を開くのが望ましい

 親の死後に自分が、あるいは自分の死後に家族が、慌ただしい中で進めなければならないのが相続の手続きだ。「どんな準備・対策が必要か」を指南する情報は数多くあるが、実は最も大切なのは「いつ、その対策をやるか」ということだ。

 親の所作が目立って緩慢になり、物忘れも出てきた……。「別れの予感」が漂うようになったら、家族で協力して準備を進めたい。

財産目録の作成「借金も確認するのが大事」

 まず始めたいのが、親の全財産を把握する財産目録の作成だ。円満相続税理士法人代表で税理士の橘慶太氏が指摘する。

「できる限り詳細に記入するのが原則で、預貯金はすべての銀行名、支店名、口座番号を記し、有価証券は銘柄ごとに株数や証券口座名を記します」

 作成が早すぎても財産内容が変化する可能性があるので、衰えが気になってきたタイミングで取り組む。

 最近は通帳やキャッシュカードのないネット銀行も増えている。財産目録作成時には、ネット銀行にログインする際の暗証番号やパソコン、スマホのパスワードも確認しておきたい。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。