閉じる ×
マネー

年金改正案 在職定時改定の導入や75歳繰り上げ受給は得か?

働きながら年金を増やしていく手法とは?(イメージ)

働きながら年金を増やしていく手法とは?(イメージ)

 年金改正で65歳以降も「働きながら年金を増やしていく」ことができるようになる。厚労省は年金改正案で「在職定時改定」の導入を打ち出した。65歳から在職老齢年金を受給しながら厚生年金に加入して働いた場合、毎月納める保険料分が年金額に反映されるのが当然だ。

 これまでは70歳時点(あるいは退職時)で年金額が再計算され、5年分の保険料に相当する額が70歳以降に受け取る年金に上乗せされる仕組みだった。それを「定時改定」、つまり年金額の再計算を1年毎に行なうように改める。

 実施されれば、65歳から1年間収めた保険料が66歳からの年金額に上乗せされるという具合に、年金をもらいながら毎年、年金額が増えていくことになる。

 さらに厚生年金の加入期間が現行の70歳から75歳に延長されることから、75歳まで働き続ければ10年間にわたって、毎年年金額がアップしていく。

75歳繰り下げなら年金は84%アップ

 さらに、年金改正で新しい選択肢も生まれる。政府は全世代型社会保障検討会議の中間報告案で雇用期間を65歳からさらに延長し、「70歳までの就業機会の確保」を掲げる。

 長く働いて稼ぐことができれば、年金受給を遅らせるかわりに、割増し年金をもらえる「繰り下げ受給」も選択肢になってくる。

 現在は70歳繰り下げを選べば年金額が42%割増しされるが、年金改正では繰り下げの上限を75歳まで引き上げ、84%割増しの年金を受給できる選択肢が加わる。

 夫婦の働き方やライフプランに合わせて、「年金をもらいながら働き、年金額を毎年増やしていく」方法を選ぶか、75歳まで年金を我慢し、一挙に2倍近い年金をもらって老後をリッチに生活する道も拓ける。

※週刊ポスト2020年1月3・10日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。