ライフ
2020年2月3日 15:00 マネーポストWEB
娯楽メディアとして広く浸透しているYouTube。特に若者や子供の間での利用率が高いイメージがあるが、40代以上の大人の中にもYouTubeにどっぷり浸かった生活を送っている人は少なくない。
40代前半の女性会社員・Aさんは、YouTubeで様々な動画を見るのが日課となっているという。
「元々はレシピ動画を見るくらいだったんですが、おすすめとして出てくる動画をなんとなく見るようになって、今では暇な時間はほぼYouTubeを見ています」(Aさん)
結婚して夫と暮らしているAさん。子供はおらず、家に1人でいることも多い。
「夫の仕事が終わるのが夜遅くて、大抵私のほうが先に家に帰ってきます。食事は基本的に別々に済ませるので、夜は私1人の時間が多い。そういう時は、部屋着を着てベッドでゴロゴロしながら、ずっとスマホでYouTube鑑賞。よく見るのは料理の動画、ペットの動画、コスメの動画などです。有名なYouTuberの動画を見るというよりは、とにかく関連動画から飛んで、いろんな動画を見まくります。あっという間に時間が過ぎていきます」(Aさん)
YouTube漬けの生活をするようになって、友人と飲みに行く頻度も減ったという。
「以前は夜に友人と食事をしたり、飲みに行ったりすることも多かったんですが、YouTubeを見ているとわざわざ出かけるのも面倒になってくるんです。そういう意味では、お金はあまり使わなくなりました。趣味としては安上がりだと思います」(Aさん)
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。