スマートフォン の記事一覧

「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか…
中古スマホ市場が活況を呈している。MM総研の調査によると、2023年度の中古スマートフォン販売台数は272.8万台で、過去最高を記録、2024年度には315万台と予測されている。主な要因として指摘されているのは、円…
2025.06.25 15:00
マネーポストWEB

《詐欺にあったのでは…》離れて住む高齢の父親から「パソコンの調子が悪い」、駆けつけてみれ…
さまざまな手口の特殊詐欺が増えている今、スマホやパソコンの操作に慣れていない高齢者がそのターゲットになりやすい現実がある。高齢の親と離れて暮らす子供のなかには、「親が詐欺にあうのではないか」と心配…
2025.05.30 15:00
マネーポストWEB

スマホ高額化に伴い“短期間レンタル”の需要増加 レンタル利用者たちは「高性能カメラで推し…
端末を購入し、ある程度長い期間使い続けることが前提になるスマートフォン。一方で、期間に応じて料金が設定されたスマホのレンタルサービスを利用する人たちが増えているという。テレワークの普及やセキュリテ…
2025.05.29 15:00
マネーポストWEB

《スマホ充電問題》モバイルバッテリーの持ち歩きをやめてみたらメリットも多かった!?「オン…
日常生活に欠かせないスマートフォンにおいて、重要なのは「充電」だ。充電が切れてしまった時のためにモバイルバッテリーを欠かさず持ち歩く人は多いだろう。駅などではモバイルバッテリーのレンタルポートも設…
2025.05.27 16:00
マネーポストWEB

LINE流出を防ぐセキュリティガイド「通知を見られないようにする」「通話相手を知られたくな…
不倫疑惑が報じられて世間を賑わせた永野芽郁(25)と田中圭(40)。当人たちは否定しているが、2人のLINEの詳細なやり取りが報じられたことで、「LINEは(外部にバレるから)怖い」と話題を呼んだ。 そうしたLIN…
2025.05.25 16:00
週刊ポスト

【給付金・補助金制度一覧】お米クーポン、家賃補助、スマホ購入補助、介護休業給付金…物価高…
コメの高騰をはじめ、食品の値上げや燃料費の高騰など物価高が財布を直撃しているが、公的制度を活用すれば「もらえるお金」「取り戻せるお金」がたくさんあり、近年はそうした支援制度が増えている。利用した人…
2025.05.22 14:00
週刊ポスト

なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズ…
昨今、飲食店のオーダーで増えているのが、客に自分のスマホから注文をさせるシステムだ。客自身がテーブルに掲示されているQRコードをスマホで読み取り、表示されたメニューを注文をするという仕組みだが、客側…
2025.05.18 15:00
マネーポストWEB

「普通のスマホにすればよかった…」シニア向けスマホの落とし穴 子供や孫に使い方を聞いても…
一般的なスマホと比べて、操作が単純でわかりやすいとされる「シニア向けスマホ」。“スマホデビュー”に最適かと思いきや、意外な落とし穴もあるという。スマホの専門家2人が事例をもとに解説する。 NTTドコモ・…
2025.05.17 16:00
週刊ポスト

《20年で400万円の節約も可能に!》「保険料」と「通信費」の見直しが家計に及ぼす絶大な効…
物価が高騰する中で家計の無駄を削りたいなら、一度しっかりと見直せば長く大きな支出減が見込める月々の「固定費」の削減に着手するのがよさそうだ。 なかでも見直す余地が大きいのが「保険料」だ。「シニア層…
2025.05.06 16:00
週刊ポスト

【『70歳からのスマホの使いこなし術』著者監修】新幹線の予約、タクシーを呼ぶ、ホテルの…
連休にどこかに行きたいが、電車や宿の予約が面倒くさくて……そんな悩みはスマホの活用で解決できそうだ。累計29万部超のベストセラー『70歳からのスマホの使いこなし術』の著者・増田由紀氏(スマホ活用アドバイ…
2025.05.04 15:59
週刊ポスト

【超初心者向け・旅先でのスマホ使いこなし術】単なる地図ではない「Googleマップ」、目的地ま…
連休に訪れた観光地で目的地までの道がわからずひと苦労……そんな悩みはスマホの活用で解決できそうだ。累計29万部超のベストセラー『70歳からのスマホの使いこなし術』の著者・増田由紀氏(スマホ活用アドバイザ…
2025.05.04 15:58
週刊ポスト

「もしかしてバカにされてる…?」LINEの“顔絵文字”への戸惑いと苛立ち 「泣き笑い」「真顔」…
LINEで頻繁に使われる顔の絵文字(以下、「顔絵文字」)。コミュニケーションを円滑にする目的で活用されるが、その実、人によって受け取る印象が違うことで“円滑”どころか、相手を苛立たせているケースもあると…
2025.04.01 15:00
マネーポストWEB

【超わかりやすく完全図解】スマホを使いこなして物価高に勝つ!「ネットスーパー」の始め方と…
止まらない「物価高」で、あらゆるモノの値段が高騰している。普段の買い物による家計負担は増す一方だが、スマホを活用することで便利かつ「お得」に買い物ができるという。「節約のプロ」がそのやり方を、超わ…
2025.03.26 15:00
週刊ポスト

【楽天・三木谷浩史社長独占インタビュー】AI開発における米中巨大テックへの勝ち筋「AIがコ…
楽天グループの2024年通期決算は5年ぶりに営業黒字を達成、危機説のあった楽天モバイルの収益改善が大きかったという。専用機器(ハード)に依存せず、通信機能の大半をソフトウエアで処理する「完全仮想化」を実…
2025.03.21 07:00
週刊ポスト

《普及が進まないのは、新しすぎるから》携帯電話見本市「モバイル・ワールド・コングレス」で…
楽天グループの2024年通期決算は5年ぶりに営業黒字を達成、危機説のあった楽天モバイルの収益改善が大きかったという。野心の尽きない三木谷浩史社長は、すでに携帯事業の“次”を見据えているという。三木谷氏も参…
2025.03.19 07:00
週刊ポスト

楽天・三木谷浩史社長も参加したバルセロナでの「モバイル・ワールド・コングレス」 AI開発で…
楽天グループの2024年通期決算は5年ぶりに営業黒字を達成、危機説のあった楽天モバイルの収益改善が大きかったという。野心の尽きない三木谷浩史社長は、すでに携帯事業の“次”を見据えているという。ジャーナリス…
2025.03.18 07:00
週刊ポスト

【バルセロナ発・独占インタビュー全文】楽天・三木谷浩史社長が明かした「生成AI開発で米中二…
楽天グループの2024年通期決算は5年ぶりに営業黒字を達成、危機説のあった楽天モバイルの収益改善が大きかったという。野心の尽きない三木谷浩史社長は、すでに携帯事業の“次”を見据えているという。ジャーナリス…
2025.03.18 06:00
週刊ポスト

増えつづけるパスワードに「もう限界!」 「覚えられないから管理アプリ任せ」、ノートに手書…
オンライン上のサービスを利用するために必要なのが「ID」と「パスワード」だ。サービスごとに異なるパスワードを使うとなると、当然管理が大変になる。一方で、ログインする必要のあるサービスは増え続けるため…
2025.02.24 15:00
マネーポストWEB

【6.1インチで約10万円】iPhone 16e発表で「何を買えばいいのか…」行き場を失うコンパクト派…
Appleは2月20日、新型スマホ「iPhone 16e」を発表した。従来の廉価モデルSEシリーズの後継ではないものの、Apple Intelligenceに対応、顔認証Face ID採用なども盛り込んだモデルとなっている。だが同時に、SEシリ…
2025.02.23 16:00
マネーポストWEB

日本でも「脱iPhone」加速の一方でAndroidに乗り換えたユーザーたちの戸惑いと想定外 「LINE…
日本は他国と比べてiPhoneのシェアが高い国だが、近年異変が起きている。Webトラフィック解析を行う統計サイト「StatCounter」によると、2024年のスマートフォンOSのシェア率は、世界ではiOSが27.81%、Androidが7…
2025.02.19 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【スクープルポ】旧五輪選手村「晴海フラッグ」がチャイナタウン化 “ヤミ民泊”横行で溢れる「禁止」の張り紙…困り果てる住民の嘆き
- 「隣家がうちの土地に越境していることが判明!」時効などを理由に杭の設置を拒否された場合、どうすればいいのか? 弁護士が指摘する“4つの問題”
- 《持ち給金「21円差」の大違い》大の里が全勝優勝を逃して失ったのは「360万円の懸賞金」だけじゃない! 千秋楽で豊昇龍に敗れ、力士褒賞金は年額50.4万円少なくなった
- 「その場が凍りつきました…」Z世代の“物言う新入社員たち”に先輩社員も狼狽 「“3年頑張れば”と励ましたら逆ギレされ…」「テレビCM制作会議で『テレビ見ない』発言」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】ファインデックス—生成AIによる医療文章生成サービス「CocktailAI」のデモサイトを公開 (7月3日 14:22)
- 【注目トピックス 日本株】インターネットインフィニティー—「わかるかいご Biz」を近鉄百貨店に提供開始 (7月3日 14:20)
- 【注目トピックス 日本株】タイミー—大分県九重町と包括連携協定を締結、5者連携協定で基幹産業である観光業・農業等の多様な労働力確保へ (7月3日 14:18)
- 【注目トピックス 日本株】タイミー—北海道南富良野町・南富良野町商工会・南富良野まちづくり観光協会と包括連携協定を締結 (7月3日 14:13)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~ソフトマックス、新日電工などがランクイン (7月3日 14:10)