スマートフォン の記事一覧

子供との連絡手段にスマホを利用する家庭は多い(イメージ)
小学生の娘に格安スマホを持たせたらママ友たちに心配されたワケ
 子供には何歳からスマートフォンを持たせるべきか──SNSアプリを介した犯罪やいじめに巻き込まれる可能性が指摘されるなか、そうした悩みを持つ親は多い。このたび、小学5年生の娘にスマートフォンを持たせること…
2020.09.15 16:00
マネーポストWEB
マイナポイントの申し込み方法は3種類あるが…(イメージ)
マイナポイント「誰でも簡単」の嘘 50代女性が申請を諦めたワケ
 9月から始まったマイナポイント制度。最大5000円分のポイント還元は魅力だが、手続きの複雑さを指摘する声も挙がっている。東京都内在住の50代女性も、マイナポイントの申し込み手続きをしようと思ったが、途中で…
2020.09.12 11:00
マネーポストWEB
コロナの影響で「脱スマホ」する人も?(イメージ)
外出自粛で「スマホ離れ」する人たち 在宅ならPC・タブレットで十分?
 外出自粛で家にいる機会が増えるなか、デジタルデバイスの利用シーンに変化が起こったことを実感する人たちがいる。なかでもスマートフォンは持ち歩きの前提が崩れることで、使用頻度が以前より減ったという声も…
2020.05.13 15:00
マネーポストWEB
契約獲得に苦心する「学割キャンペーン」の実態は(イメージ)
携帯ショップ店員が明かす「学割キャンペーン」の裏事情
 春は携帯・スマホ業界にとって最大の商戦期。4月に新年度を迎える日本では、進級や進学、就職を機に「携帯デビュー」する学生が多いことから、携帯キャリアはあの手この手を使って、新規契約を促すキャンペーンを…
2020.03.11 15:00
マネーポストWEB
子供を危険からどう守る? 親子で考える「スマホルール作り」虎の巻
子供を危険からどう守る? 親子で考える「スマホルール作り」虎の巻
 スマホは子供たちにとって、いまや不可欠なコミュニケーションツールだ。MMD研究所の調査によると小学生の約4割が所持しているという(『今年始めてスマートフォンを持つ子どもの親に関する意識調査』・2020年調…
2020.03.07 11:00
女性セブン
スマホ持つ子に迫る危険 SNSを使って「自撮り写真」送らせる手口
スマホ持つ子に迫る危険 SNSを使って「自撮り写真」送らせる手口
 小中学生にもかなりの割合でスマホが普及したことで、あらためてネットリテラシーが問われる時代になっている。スマホを使えば他人、しかも年上の人間とも簡単にコミュニケーションが取れてしまうため、心配にな…
2020.03.06 16:00
女性セブン
中学3年生の娘がインスタに顔写真アップ 個人情報は大丈夫か
中学3年生の娘がインスタに顔写真アップ 個人情報は大丈夫か
 子供にスマホを持たせる家庭も増えたことで、様々なトラブルが生まれており、親世代の心配は尽きない。SNSにアップした写真から、様々な個人情報が流出することも少なくない。「中3の娘が写真を投稿するSNS『Inst…
2020.03.05 16:00
女性セブン
子供のゲーム課金をどう防ぐか?(イメージ)
カード請求40万円も! 子供のスマホ「アカウント共有」の危険
『今年初めてスマートフォンを持つ子どもの親に関する意識調査』(MMD研究所の2020年調査)によれば小学生の約40%がスマホを持っているのが実情だが、それに伴い、トラブルに悩む親も増えている。「小3の息子にス…
2020.03.04 07:00
女性セブン
スマホに熱中する子供へどう注意する?(イメージ)
子供がスマホでずっと動画ばかり見る… 親が注意すべき点は?
 日本にスマートフォン(以下、スマホ)が登場してから今年で12年。つまり、現在の小学生は生まれたときからスマホがあった世代なのだ。スマホに子守りをしてもらい、小学生になれば勉強や娯楽、友達とのコミュニ…
2020.03.01 16:00
女性セブン
アナログな方法もサイバー被害を防ぐ対策になりうるという
個人情報は身近な人から漏れる… 家族で取るべきセキュリティ対策は
 東京五輪の開幕を間近に控えているが、五輪の開催国には、サイバー攻撃やフィッシング詐欺などが頻出するといわれており、日本でもこれからサイバー犯罪は増加の一途をたどることが予想される。 サイバー被害を…
2020.03.01 11:00
女性セブン
あなたがポイントを獲得する裏で個人情報が高額で売買されている
あなたがポイントを獲得する裏で個人情報が高額で売買されている
 ネット通信の発達やスマホなどデバイスの進化で生活は便利になった。その一方で、通販サイトで商品を閲覧したり購入したりすると、その履歴がネット上に残って、広告表示に利用されるなど、どこか“気持ち悪い”と…
2020.02.29 16:00
女性セブン
家族に言えない秘密が知らぬ間に…(イメージ)
家族共用PCに表示された広告で大学生の娘の妊娠がバレる時代
「あら、また同じ広告が…」。東京都在住の主婦・今野善子さん(仮名・50才)は自宅のパソコンでフェイスブックを立ち上げて、頭をひねっていた。赤ちゃん用のおむつ、粉ミルク、抱っこひも……。ここ最近、パソコン画…
2020.02.27 16:00
女性セブン
通信手段はガラケーがあれば十分?(イメージ)
スマホを持たない人たちの生活 「情報源は新聞・テレビで十分」
 NTTドコモ モバイル社会研究所が発表した「ケータイ社会白書2019年版」によると、携帯端末所有者におけるスマートフォンの所有率は85.0%(2台目も含む)。60代でも69%、70代でも41%となっており、シニア層にお…
2020.02.16 15:00
マネーポストWEB
スマホひとつで利用できるフリマアプリがさらにお得に
2020年の確定申告はスマホ申告の対象拡大 すべての所得控除で可能に
 今年もいよいよ確定申告シーズンが近づいてきた(2月17日~)。自営業者やフリーランスはもちろんだが、本来確定申告の必要がない会社員でも、申告することですでに支払った税金を取り戻せることもある。 確定申…
2020.02.11 07:00
マネーポストWEB
日本製ゲームと何が違うのか?(イメージ)
日本市場でも存在感、中国製スマホゲームに魅了されるユーザーの声
 日本のスマホゲーム業界にも、チャイナパワーの波が訪れているようだ。米調査会社センサー・タワーによると、2019年度第3四半期の日本市場の売上トップ100に中国製が22作品ランクイン。中国製タイトルの売上高は…
2020.02.10 16:00
マネーポストWEB
スマホゲームに課金し続ける心理とは?
スマホ代、留守電や故障時保障を解約すれば月1000円以上安くなる
 一度契約したまま、見直すことなく惰性で入ったままになっている携帯電話やスマートフォンのオプションサービスは意外と多い。「例えば留守番電話サービスは必要と思われがちですが、着信お知らせがあるので折り…
2020.02.08 15:00
週刊ポスト
在宅ワーク中に隙を見てゲーム三昧の人たちも…(イメージ)
YouTubeにハマる40代男女、「お金を使う機会が減った」と実感
 娯楽メディアとして広く浸透しているYouTube。特に若者や子供の間での利用率が高いイメージがあるが、40代以上の大人の中にもYouTubeにどっぷり浸かった生活を送っている人は少なくない。 40代前半の女性会社員…
2020.02.03 15:00
マネーポストWEB
ネット&スマホ活用節約術 買い物はポイントサイト経由でよりお得に
ネット&スマホ活用節約術 買い物はポイントサイト経由でよりお得に
 家計を一撃する消費増税から3か月。余計な出費はしまいと財布の紐は堅く締め、節約に励む人は少なくないだろう。とはいえ、健康のためにもできるだけ食費は削らず、不必要な出費から見直しをはかりたい。そこで、…
2020.01.19 11:00
女性セブン
スマホの電源が常に気になるのは仕方ない?(イメージ)
生活と情報の命綱? スマホがフル充電でないと不安になる人たち
 もはや多くの人の日常生活になくてはならないものとなっているスマートフォン。いつでもどこでもスマホを手放せない“スマホ依存症”の人も増えているようだが、そうしたライフスタイルから、常に「電池の残量」を…
2020.01.01 16:00
マネーポストWEB
スマホでオンライン講義を受ける苦労とは?(イメージ)
徐々に進む「ソシャゲ離れ」、引退を決意したユーザーたちの声
 ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛けるIT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、ゲー…
2019.12.03 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース