キャリア
2021年2月22日 15:00
「上のバブル世代は、もはや昭和の生きた化石。仕事もしないのに飲みにばかり誘うとか、経費を使った自慢とか、もはや老害でしかない。
昔は朝まで仕事をして、飲みに連れ回されるのも当たり前だったとか、僕たちよりももっとパワハラが凄かった、みたいな話を聞かされた時、『よく頑張れましたね』と言ったら、しれっと『その分残業代がたっぷり出ていたからね』と。知らんがなって話です。こっちはお金がもらえないのに残業はあるわ、理不尽な仕事の任され方はするわで、『アンタはいいよな』っていう感じです。
そして『ゆとり世代』とも言われる下の世代は、『自分のやりたいことをやる』という自由な生き方も認められているようで、嫌なことは避ける、やりたいことしかやらないという志向が強いように思う。
僕らの世代は、『少々理不尽なことがあっても、成長するにはまず耐えろ』というようなことを叩き込まれてきた。自分を犠牲にして、必死にやってきただけなのに、報われませんね……。それでも今の会社を辞めてしまったら後がない。僕はまだマシな方かなと、悟りの境地です」(宮野さん)
氷河期世代の苦労が報われる日は来るか。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。